祝!1万人 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

平成13年より始まった修学旅行生の受入が、昨日で ナ・ン・ト1万人を突破しました!!

記念すべき日に来島したのは、神戸市立渚中学校の3年生99名音譜

こちらの中学校では、御所浦の民泊を修学旅行に取り入れて3年目。


学校の目的

(1)ファームステイの地域の人との交流を通して人と人とのふれあいを大切にする

(2)集団の規律や公共マナーを学ぶ

(3)協力して行動する事で思いやりのある優しい心を育てる


都会の生活では学ぶ事が難しい部分なんでしょうか??

きっとお役に立てていると信じて・・・


さっそく取材に行ってきました。


10隻の船に乗ってきました。次々入ってくる船はパレードのようでなかなかの迫力でした(ノ´▽`)ノ


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会





玄関口恐竜のモニュメントの前でパチリ(何組の子達だったかな?)


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


1万人セレモニーの様子。ベストポジションを取れず、前の人の頭と腕が・・Y(>_<、)Y


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会




こんな感じで民泊の方々がお出迎え。これから先は、民泊のご主人たちの指示に従います。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


民泊の場合 民泊先に生徒をお願いすると、その後は宿泊先のご主人にお任せとなっています。各自宿泊先で体験することが違ってくるのも魅力の一つ。

前回お邪魔した森枝さんのお宅では化石発掘でした。


今回は・・・

川島さんのお宅へお邪魔しました。

可愛い4名の女の子です。


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


今回の生徒たちが体験するのは・・・


今夜、自分たちが食べるお刺身の料理。

ナント、魚のさばき方・・・Σ(゚д゚;)それも、こんなりっぱなチヌ・・・

(ちなみに私は出来ない・・・)


ご主人の指導を熱心に聞いて

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

さっそくTRYビックリマーク

恐る恐る手を添え、少しずつ包丁を進めます。

写真の彼女が一番上手でした(*^.^*)



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


どんどん慣れてきましたo(〃^▽^〃)o


教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


家では、もっぱらスーパーの刺身といっていた彼女たちも今日は、自分達で料理したお刺身を食べる初めての体験をしました。

これもまた、修学旅行の思い出として、彼女たちの心にしっかり刻まれた事でしょう。

良かった。良かった。(≡^∇^≡)と勧奨に浸っていると、ご主人に「あんたは、手馴れたもんやろ?」と話をふられ、主婦暦13年~胸を張りたいところでしたがヘ(゚∀゚*)ノ

笑って逃げました。


1万人突破記念タオル ブログに載せる為に貰ってきました

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会