棚底城 | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

国史棚底城

近所だけど行った事が無かったのです。


娘二人を連れて散歩に出かけました。

途中近所のおじさんに声を掛けられました。

ウキウキドキドキで城跡に行くことを伝えると・・

「上まで登っとな。何もなか。」がっかり(ノ_-。)


気を取り直し歌にスキップに城跡を目指しました。


到着



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
傾斜がきつく木が覆いかぶさり写真がうまくとれません



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
傾斜がきつく命綱ならぬ転落防止のロープ

が張ってあります。




教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
マップがないと何がなにやら




教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
城跡全容



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
遺跡を掘り起こした後、かぶせられたビニールシート



上のような看板と掘り起こした後の景色が

いくつかあるばかりでした。


戦国時代天草五人衆の上津浦氏栖本氏がこの城をめぐって

幾度と無く戦ったとされています。


発掘調査によりたくさんの輸入陶磁器とうが

見つかったそうです。


お城というには???




教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会
目を閉じ想像しました。

輸入陶磁器で、こんな景色を見ながらお酒をのんでいたのでしょう



帰り道の傾斜もなんとも大変。

片手に下の娘を抱え滑らないように下ります。

上の娘が、ため息混じりに

「昔の大女様(西洋の城のイメージらしい(‐^▽^‐)は

こんな道大変だったね フー」


怪我も無く下山終了。

野山を駆け巡った、少女時代のバランス感覚は

健在でした。


子供たちも

前日はゲームセンターで遊ばせましたが

又お城に登りたいと、こちらの方が楽しかったみたいでした。


最初に、未整備ですと看板に書いてありましたね。

普通の山でした。


が、逆に実はあなたがいるそばにも案外貴重な宝が

いっぱいあるのかも知れません。夢が膨らみます?


橘純奈