修学旅行生が来ました~ | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

5/19日から1泊2日で山口県宇部市の神原中学校

生徒71名、先生8名の総勢79名が

御所浦に修学旅行に訪れました。


お昼頃御所浦に下船し、その足でとんとこ漁と船釣りを

体験しました。

*とんとこ漁・・・御所浦の昔からの漁法の一つで

船底をとんとん叩いて魚を網に追い込む

吾智網の事を言います(現在も叩くのか知りませんが・・・)


漁師村ならではの体験学習をし、
そのあとは宿でゆっくり得意げ

御所浦へ来る修学旅行生の宿泊は

そのほとんどが民泊です。

御所浦では修学旅行生の受入の為に、

普通の民家に宿泊する民泊が盛んです。

年間に1000名程受入をしています。


今回はその一つ、我が女性部支部長の

森枝さんのお宅におじゃまさせていただきました(^O^)

4時ごろ、森枝さんのお宅へ4人の男の子たちが来ました。

夕飯までのひととき、御所浦といえば、化石!

いざ!化石発掘へ!



化石採集におじゃまし、ハイチーズチョキ
教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


夕御飯は地魚を使った新鮮刺身に

おかみさん手作りのあったか家庭料理で乾杯!ビール

みんな未成年なので、アルコールはありませんが、

ジュースで旅の疲れを癒しました。



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会


我が家のような部屋でくつろぎ。

朝、8時御所浦をあとにしました。



教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会