今回また、島子小学校の4年生が
総合学習において
地域について学ぶテーマで
タコについて学んでいるようです。
過去の島子小学校4年生の
総合学習や学習発表会の
様子は → ココ
今日、4年生の皆さんから
タコについて
電話でインタビューを受けました。
一人一人が電話で質問します。
その質問にわかるように
ゆっくり答えなければいけません。
本当に理解してもらったのか
とても不安です。
なぜ、タコの町なんですか?
どんな商品を作ったのですか?
作るときに苦労したことは?
タコすてーきの評判は?
グッズは何種類ありますか?
今後、どんな活動をおこないますか?etc
子供に対して直接話しても
むずかしいところを
電話となると子供の表情も見えず
非常にむずかしかったです。
今度は、タコのモニュメント前で
ビデオの撮影があるようです。
それにまた、出演する予定です。
子供達がタコについて学び
有明はタコの町という
認識をもって大きくなることは
とてもうれしいことです。
ありがとう島子小学校4年生…