金曜日午後から
県経営指導員協議会天草支部の研修です。
↓経営革新事例発表や税務署、保証協会
いつの間にか3次会まで
午前2時に就寝!
そして翌日、土曜日は
午前10時から
合併商工会の職員
全員による会議が開催されました。
現金の扱い方や預金の取り扱いなどなど
全29項目の案件を
ひとつひとつ検討し共通認識を
午後からは
天草エアラインにて福岡市へ
九州四県有明町交流事業
※行政合併前は九州には鹿児島、長崎、
佐賀、熊本に有明町がありました。
その時の指導員が
年に一回集まることになっています。
天草から福岡までは30分という
短い時間で行くことが出来ます。
↓天草空港の売店でもタコのPOPが
それぞれ各県の商工会の状況や
合併の話など情報交換を行っていたら
あっというまに12時を回っていました。
↓最後の長浜ラーメン!
ホテルにて眠ったのは
昨夜と同じく午前2時頃
9:20発の朝一番の飛行機で天草に…
我が子の学習発表会に
我が子の学習発表には間に合わず…
↓でも金管バンド部の演奏には
午後からは
有明町の島子フェスタへ
今年も島子小学校の4年生が
有明町商工会の活動を劇に…
なんか心があつくなって
今にも涙が出てきそうなくらい
感動してしまいました。
ホントにうれしいですね。
その後、テレビ取材の打ち合わせあり
商工会の事務所へ
すごい多忙な週末となりました。