収穫祭(ミカン不知火) | 教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

教会、イルカ、タコの熊本県天草市商工会

商工会の情報を中心に天草の情報満載!!

たわわに実ったミカン大喜び


ミカンの木のオーナー制度に取り組む

大浦地区振興会


1月13日、オーナーを招いて収穫祭を開催しました。


当日は、オーナーとその家族など

約200人が参加。


契約した木に

たわわに実ったミカン(不知火)の収穫を楽しみました。


↓収穫作業を行うオーナーさん


↓大きなデコポンに喜ぶオーナーさんの家族


オーナーの皆さんは

「この日を心待にしていました。

沢山収穫できて良かったです。」とご満悦


↓たくさんの収穫量に大満足のオーナーさん



大浦公民館船津分館一帯では

大浦獅子舞披露の他、

だご汁やタコ飯などの郷土料理もふるまわれました。


↓勇壮な大浦の獅子舞を見学


↓獅子に頭を噛まれる子供

↓多くの人が郷土料に舌づつみ




(注)デコポンは本来、農協の光センサーを通し、

一定の糖度、酸の数値をクリアしたものだけが名乗れる

ブランド名で果実連の商標登録されています。


(注)同じデコポンの木ではありますが

センサーを通さないため「デコポン」という名を

名乗れません。そこでミカン(不知火)なりました。