タコに関する一口メモ
九州の大きな川から運ばれた
豊富な栄養素が有明海に注ぎ込まれ
有明町の沖合に溜まります。
栄養が豊富だから、プランクトンが発生します。
海草などもたくさんあります。
それを食べるカニやエビがたくさんいます。
タコの大好物はカニやエビなどです。
有明のタコが「エビの味がする」
と言われる由縁は…
そうです!たくさんのエビやカニを
食べているからです。
また、タコに多く含まれるタウリンは、
「血圧降下作用や総コレステロール値を下げる」
などの効能・効果が知られています。