2015 春 長男出産

2016 夏 仕事復帰、長男保育園へ(1歳3ヶ月)

2017 夏 長女出産

2018 春 仕事復帰(長女8ヶ月)
※交代で夫が1年間の育休取得

2019 春 夫も仕事復帰、長女保育園へ(1歳8ヶ月)

2019 夏 第三子検討開始

2020 春 通院開始

2021 春 稽留流産

2022 冬 第三子出産予定(長男7歳、長女5歳)

2024 春 仕事復帰予定




チューリップ産後4日目チューリップ


5:30に赤ちゃん覚醒。

7:30にまた起きて泣くルンルン


2〜3時間のペースが出来てきた。

オムツを替えて授乳したら

それ以上はグズることなく

スーっと寝てくれるのでスムーズ。




イベントバナー

 


この日も朝に赤ちゃんを預けて

ウトウトと過ごしていたら

10時頃に実習中の学生さんがきました。

一緒に授乳やおっぱいマッサージをして

30〜60分ほど過ごす。


新生児を触るのも抱っこするのも

初めてという学生さん。

20歳くらいかな。

娘をかわいいかわいいと言って

お世話してくれる。

一生懸命な様子に

こちらもとても嬉しくなります。




この日も…
回診もなく、
誰も来ず、何の予定もなく泣き笑い笑笑
忘れられてんのかな?ってくらい(笑)

学生さんの実習相手をするという
用事がなかったら
ただ暇な1日を病室で過ごすだけ…
という日でした(笑)
ホテルに泊まっているだけのような何もなさ(笑)

息子や娘の時は
代わる代わる誰かしらが
お見舞いに来てくれていたから
常にバタバタしていたけれど
産後に面会禁止だったら
こんな感じなのね…と。

のんびり過ごせてそれはそれでいいか。
という気分おねがい

息子や娘の時は
点滴がずっと入っていて
医師が顔を見にきてくれたり
血圧測定があったりと
毎日何かしらありました。
それが普通だと思っていたけど…!

今回はただ泊まっているだけ。
やっぱり順調なんだなと実感。
体もホントに楽なんです。

赤ちゃんは起きておむつを替えて
授乳をしたらたっぷり飲んで
疲れ果てて寝る…というリズムが
出来上がりつつあり、
昼間は手がかからないから
ホントにやることがない(笑)

4日目になると
痛みも落ち着いてきて
カロナールで調整できるように
なってきました。

そんな感じでのんびりと過ごす1日。

手術室で担当してくれた看護師さんが
夕方にお部屋に来てくれて
手術中に疑問だったことはないか?
お話してくれました。

いくつかの疑問を聞いて


サムネイル

​・「点滴が痛い」と言ったあと、
 30〜40分眠らされていた
・看護師さんの声かけで起きた
・点滴がうまく入らなくて、
 何箇所か跡があり、ゴメンね
・手術は順調だった
・赤ちゃんが横に来た時のことは
 覚えている?
※看護師さんも、私の記憶がそれくらいからなかったんじゃないか?と心配していたらしい


…というお話をしてもらったよ。


出産を振り返る機会を

何度か設けてくれるのは

とても嬉しいです。



夜はお祝い膳ラブラブ
そっか、自然分娩の人は明日退院なのね…
5日目に退院って早い…!

コロナ禍で家族が食べに来れないため
1人用のメニューに変わっていました。
ゆっくり食べたキラキラ



美味しかったおやすみ



赤ちゃんは隣でよく寝てくれました。



焼き菓子セットももらったラブラブ



18:30からシャワーキラキラ


この日の夜もピッタリ3時間おきの授乳。

痛み止めが切れると寝起きの動作が辛いので

夜中と朝方にカロナールを飲みました。


赤ちゃんは飲んだらすぐ寝てくれて

意味のないグズりもなく

とっても助かるおねがい


夜中も40〜50mlは飲めるようになってきて

母乳も順調でした。



チューリップ産後5日目チューリップ


5:30の授乳後、2時間ほど寝て

7:15に子供達とTV電話してお見送り。



この日は朝に小児科医の診察がありました。

ひととおり見てもらった後に
何か質問ないですか?のところで


新生児でもコロナになりますか?
わかりやすい症状が出ます?
症状が出た場合は連れてきて
いいんでしょうか。

サムネイル


と質問しました。

息子のクラスが週頭に
コロナで学級閉鎖になったりして
(預け先の調整がめちゃくちゃ大変だった 涙)
周りでもまだまだ増えているし
冬場の新生児は初めてなので怖くて。

感染する可能性は大いにあるな…と。


サムネイル

新生児でもコロナに感染する
可能性はあります。

免疫があるとは言ってもね、
こればっかりは、
他の風邪でも感染症でも、
絶対にかからないという
ことではないのでね…。
ただ、お母さん、妊娠中に
コロナになっていますよね?
それだともしかしたら
この赤ちゃんも、
2〜3ヶ月は抗体が
持つかもしれない。
もし症状が出たら、
もちろん、当院の発熱外来や
小児科に連絡くださいね。

とのこと。


しばらくは抗体があるかも?

とのことなので

少しは安心していいのかな。



お昼ご飯を食べて、

その後にまた学生さんがきてくれて

おっぱい観察。


授乳前後の張りのようすを触ってみたり

射乳を見てみたり、

娘の体重測定をしてくれたりして

一緒に過ごします。


すると、学生さんが


お母さんのケアを
みんなで考えてみました。
このあと、マッサージを
させていただいてもいいですか?

サムネイル


と言ってくれるではありませんか泣き笑い泣き笑い


嬉しい…


1人が背中のマッサージをしてくれて、

もう1人がホットタオルをあててくれました。


まさか、

病室でマッサージを受けられるとは…泣き笑い


1ヶ月近く、硬い病室のベッドで

お腹も大きいから

ろくに寝返りも打てなくてさ。


背中がバリバリに凝っていて。

産後は背中に麻酔針が刺さっているから

産んでもまだ寝返りができず…。

授乳が始まり、常につっぱっていた背中。


優しく触られるだけで、

涙が出るくらい気持ちよかったです。



サムネイル

こんなことまで、
学ばれているんですね…泣き笑い


お礼と共に伝えると、


​助産師の勉強の中に、
お母さんのケアという項目も
あるんです。
喜んでいただけて嬉しいです!

サムネイル


と、付き添いの先生も一緒に

優しく教えてくれました。

ありがとう…おねがい




いよいよ退院日が迫ってきた感じ。


夜間授乳も順調で、困りごとはナシ。

そろそろ病室も片付けなければ…なんて

思いながら夜を過ごしました。