仕事で上京していました。
仕事後はそのまま休みを取って滞在し、
家族と合流流れ星


夫が子供2人を連れて
飛行機でやってきました。



今回は
お友達マンションのゲストルームに宿泊キラキラ


初めての滞在方法だったんだけど、
本当に便利&素敵すぎて、すぐにでもリピさせてもらいたい気持ち(←迷惑)!!



が、ゲストルーム利用というものが
どんなものかイマイチよくわかっておらず、
色々と迷惑をかけてしまった気もアセアセアセアセ



気心知れた友達だったから良かったけれど…こんなことに気をつけておけば良かったなあ、次はこうしよう!!という点まとめですガーン



ちなみに…
共働き世帯(就学前の子供2人)のお友達が住むマンションのゲストルームに平日に3泊(1泊目に私ひとり、2泊目&3泊目は家族で)しました。



ガーベラお土産をこれでもか!!というくらいたっぷり用意していけば良かった
ガーベラ負担を減らすために工夫すれば良かった
ガーベラ食事のことなど事前に打ち合わせしておく必要があった



ゲストルームの文化に触れたことがなかった我が家…貸してくれるお友達家族の負担が多かったな…と、宿泊してみてから気づきました。



・リネン類を自宅から運んでくれていた
「リネン類をレンタルしちゃうとその辺のホテルと同じくらいの値段になっちゃうから!もったいないし、ゲストルームは部屋から二軒隣で手間もかからないから運んでおくね!」と言ってもらいお言葉に甘えたけれど、実際にお部屋に行ってみると布団、シーツ、タオル、クッションなど「二軒隣とはいえ、絶対運ぶの大変だよね?!」という量を運んでくれていました。
これ、私達が帰った後に洗濯するの大変だーガーン


さらにアメニティ(シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、洗顔、タオル等)まで用意してくれていました波


※お部屋はトイレ、お風呂、ベッド×2(マットレスのみ)、リビングテーブル、ソファ、クローゼットが備えられている1LDタイプでした。(キッチンと冷蔵庫がナシ)


・利用費を普段してくれていた
1泊あたり500円くらいでした。支払おうとしたけれど「うちのルールで“ゲストルームに泊まってくれた人の分はうちが払う”と決めているから」と受け取ってもらえずアセアセそれも想定してお土産を持参したけれど、申し訳ないガーン


・駅まで送迎してくれた
夢の国まで車で5分、駅まで10分ととても立地の良いマンションでした。子供達がいたので車で送迎してもらえたこと、とても助かりました。


・夕食も朝食もご馳走になった
ゲストルームにキッチンがないことは聞いていたので「食事は自分達で用意するよ」と話していましたが…用意してくれていました…しかも朝も!


・友達は在宅勤務をしてくれていた
私達の上京に合わせて代休や在宅勤務日にしてくれていました。夫婦ともに多忙な共働きなのに、貴重な日を使ってくれていました…!



これ…都会で暮らす超多忙な共働き家族にはとっても負担が多いですよね滝汗ガーン


わたしホント
いつも気が回らなくて…滝汗ガーン
ホント残念な人だなと反省しきり。



それなのに快く「おいでよ!」と声をかけてくれて本当にありがたかったです。




友達が北海道に来てくれた時にはたっくさんおもてなししたい!!




都会のステキなマンションで、子育てしながら仕事も奮闘している友達家族から元気をもらいましたキラキラ


たまには都会もいいなラブ