半年前にキンダーリープでジジに買ってもらったボードゲームを最近自分で手に取るようになってきた。

ボードゲームはいつかおうち遊びに取り入れたいと思っていたものの1つ。

おそらくお店で扱っているボードゲームの中では一番簡単であろうシリーズのひとつを選びました。

{96FE490E-27F2-4E6B-A505-C8FBC7C5A269}

対象年齢2.5歳〜だそうな。

これはRavensburger社というドイツのメーカーのもの流れ星
車やクマ、ディズニーなどさまざまな種類のメモリーカードやパズルなどを扱っていて、繊細でかわいらしい絵柄が気に入っている。

息子には乗り物シリーズ。

{33A235D5-952C-4386-8C33-518D651BE6F4}

子どもの手に持ちやすい紙質のカードが32枚。メンコのようで、折れにくく汚れにくいかも。

{7AD3ABD6-028C-419F-AFA3-D2AA8BD3FBE3}

店頭ではスタッフさんが丁寧に遊び方を教えてくれる上、商品ひとつひとつにお手紙のように手作りの説明書が入っている。

・神経衰弱
・ごっこ遊び
→息子が最初に始めたのがコレ。
 「ぴーぽーぴーぽー」といいながらカードを走らせるように。
・仲間あつめ
・記憶さがし
・絵合わせ
など。

{294AB361-1F2E-4219-A328-BD95415601DB}

息子にも、こんな風に同じ絵柄を並べて見せて

{E3C8351C-A4BB-4CF7-A3A5-3F6DA7C78888}

「これと同じカードはどこー?」と遊んでいるうちに

{B7DE627A-9F51-4CDC-A027-35AF882CCB21}

自分で探して揃えられるようになった。

{61835741-4D83-4DC7-B459-8EB800C7733F}

嬉しそうピンクハート

ボードゲームの良さは、
ルール順番を体感して身につけていけるところ。だそうな。
それプラス記憶

確かに、「ルールがあるからこそ楽しい遊び」ってたくさんある。
ルールや競争心、相手の気持ちを考えることなどなど…って、本気で遊ばないと身に付かない気もする。

そーゆうモノの初めの一歩として使えて、かつ楽しめるなら最高のオモチャだなと思って。

それよりなにより、家族や友達とテーブルを囲んで遊んだ記憶ってすごくかけがえのないモノだよなー、とイエローハーツ

TVゲームで悔しかったことより、
オセロやトランプで悔しかったことのほうが大人になっても覚えていたりするしハッ

そのうち黙っていても「DS欲しいー!」とか言い出すんだろうから、そんな時が来るまではこんな風にコミュニケーションを取りながら一緒に楽しめるカードゲーム・ボードゲームの時間を大切に取り入れていきたいなあと思うガーベラ

トランプするにはまだ早くて、でも好きなモノが少しずつハッキリし始めてきたいまの時期に、一緒に遊べるカードゲームがあるなんて知らなかった!!
ほんと、これだからオモチャ屋さんっていつ行っても面白いラブ

これからも定期パトロールしなきゃリムジン後ろリムジン前

メモリーカード。
これもオススメおもちゃですラブラブ
いろんな種類があるので好きな絵柄を見つけてみてくださいチューリップ

ビークルメモリーRavensburger社

大きなメモリー動物

メモリー プーさん


テディメモリー


↑これは最も簡単とのことでした。表情や持っているモノなどを「これなーに?」と当てっこするなど、本当に遊び方が何通りもあります。