前に進むのが困難なほどの風だけど、幸い雨は降っていないので、ブライトンピアを歩きます。


桟橋から観覧車をみるとこんなかんじ。すごい波の勢い。時々桟橋の上にも水しぶきがあがる
MVI_0850 動画どうぞ。
ブライトンピアは1899年に完成したそうです。
MVI_0854 桟橋から下を見る。

MVI_0850 動画どうぞ。

ブライトンピアは1899年に完成したそうです。
MVI_0854 桟橋から下を見る。

「シェルフィッシュバー」というお店がありました。風に吹き飛ばされないように重りのついている看板のメニューはWhelks (ツブ貝)Cockles(ザル貝)Mussels(ムール貝)Prawns(エビ) Jellied Eels(ウナギのゼリー寄せ) Cray Fish(イセエビ)。これはイギリスっぽい!と思ってさっそくトライ。

私はあさり、シジミが大好きなんですが、オーストラリアでは食用としてよりも魚の餌につかわれることが多いので、英国ではこんな風に食べ歩きするんだぁ、と感心してこのCocklesをチョイス。味は確かに貝、ですが、お酢だけでこの量を食べるのはちょっと飽きちゃって、やっぱり魚の餌のほうが妥当かも(汗)すみません。イセエビにすればよかった。。でもこれも英国体験!

名物「ブライトンロック」のお店もありました。金太郎飴のようなカラフルなキャンデイ。ここには風よけの一時的な避難所がわりに入ったので写真がありません。上の三枚はネットからお借りしました。
ところで「ブライトンロック」という小説をもとにした映画がリメイクされていて、サム・ライリー、アンドレア・ライズボロ、ヘレン・ミレンという気になるキャスト。評価はそこそこみたいだけどブライトンの景色も見られるし、みてみたいな。



名物「ブライトンロック」のお店もありました。金太郎飴のようなカラフルなキャンデイ。ここには風よけの一時的な避難所がわりに入ったので写真がありません。上の三枚はネットからお借りしました。
ところで「ブライトンロック」という小説をもとにした映画がリメイクされていて、サム・ライリー、アンドレア・ライズボロ、ヘレン・ミレンという気になるキャスト。評価はそこそこみたいだけどブライトンの景色も見られるし、みてみたいな。
リメイク版のトレイラーです。ブライトンを舞台にした映画といえばレイフ・ファインズとジュリアン・ムーアの「ことの終わり」もありましたね。

パビリオンの中は大きなゲームセンターになっていました。
ブライトンピアのレストランでフィッシュ&チップスの食事をします♪

レストランの建物と窓からの景色。
ここのフィッシュ&チップスはとっても美味しかった♪
ブライトンピアの先端は遊園地です。
強風のために乗り物は運休。

女王様もはためいていました

ブライトンピアのレストランでフィッシュ&チップスの食事をします♪

レストランの建物と窓からの景色。

ここのフィッシュ&チップスはとっても美味しかった♪

ブライトンピアの先端は遊園地です。

強風のために乗り物は運休。

女王様もはためいていました