タフューン森林保護区にあるタフューン・エア・ウォークにいきました。

ヒューオン川を渡ります。
手つかずの原生林をウォーキング

木の香りがとても強い森。あぁ、オーストラリアの香り、って思う
レザーウッドの木もあった。タスマニアのレザーウッドの蜂蜜って有名なんです。
下からエアウォークを眺めました。ワクワクする~。
エアウォークの入り口です。
ここから長さ597メートル、高さ25~45メートルのエアーウォークのはじまり。
下をみるとエアウォークの影がうつってる。
樹の切り株のてっぺんにコインを投げてる人、多し。ご利益あり?


手つかずの原生林をウォーキング

木の香りがとても強い森。あぁ、オーストラリアの香り、って思う

レザーウッドの木もあった。タスマニアのレザーウッドの蜂蜜って有名なんです。

下からエアウォークを眺めました。ワクワクする~。

エアウォークの入り口です。
ここから長さ597メートル、高さ25~45メートルのエアーウォークのはじまり。


下をみるとエアウォークの影がうつってる。

樹の切り株のてっぺんにコインを投げてる人、多し。ご利益あり?



レザーウッドの花!木の下のほうには咲いてなかったけど、てっぺんは花盛り!そしてあのレザーウッドハニーの香りがお花からしました。感動~。それまで蜂蜜はクセのないものを選んでいたけれど、この日から私はレザーウッドハニーのファン レザーウッドって樹齢70~100年たたないとお花をつけないんだって。
レザーウッドハニーって「美味しんぼ」にも幻のハニーとして紹介されてたみたいです。
こちらはお店屋さんのサイトだけど、日本語の説明が詳しいのでリンクしますね。
レザーウッドハニー
エアウォーク、さらに歩きます
追記:馬酔木さんからタスマニアの雨林にはどんな動物が住むのか、という質問があったので、関連するサイトのリンクをつけますネ。
タスマニア 森の動物たち

レザーウッドハニーって「美味しんぼ」にも幻のハニーとして紹介されてたみたいです。
こちらはお店屋さんのサイトだけど、日本語の説明が詳しいのでリンクしますね。
レザーウッドハニー
エアウォーク、さらに歩きます
追記:馬酔木さんからタスマニアの雨林にはどんな動物が住むのか、という質問があったので、関連するサイトのリンクをつけますネ。
タスマニア 森の動物たち