ヨーロッパ旅行記の再開!と思ったけど、昨日はとても良い天気のドライブ日和だったので、地元ドライブの話を書きますね~。住んでるところの話って日常すぎて普段書かないから(笑)

アデレードから車で一時間くらいのストラサルビン(Strathalbyn)に行ってきました。
1830年代にスコットランド移民がつくった、小さいけれどとても素敵な町です。

ストラサルビンに向かう途中、マイローでランチ。

イメージ 1

外で食べるのがとても気持ちがいい日晴れ

イメージ 2  イメージ 8

左がコーン入りポレンタのパンケーキ、メイプルシロップかけ。上にベーコンとロケットがのっています。美味しかった~。右がローストベジのフラン。こちらはペストのディップがいい味だしてました。
マイローの「ハーベストカフェ」。今回で二回目だけど、かなり好きです。
マイローにはオーガニック化粧品、ジュリークの農園もあるそうです。日本語の記事発見

イメージ 9

途中の道でタンク発見!戦争のメモリアルパークでした。


イメージ 10

バラの花がたくさん咲いていて、戦没者のメモリアルがありました。

イメージ 5


ストラサルビンの町の中心、アンガス川のまわりはとても素敵な公園になっています。
南オーストラリア州はとても乾燥していて、土地も平坦なところが多いけれど、ここにくると起伏があって、美しい情緒が感じられるので、時々来たくなるんです。

イメージ 11

ルバーブのパイと紅茶をテイクアウェイしてピクニックドキドキ


イメージ 12  イメージ 13


イメージ 3  イメージ 4

ストラサルビンの小さなメインストリートにはアンティークショップもたくさんあって、はじめてだったらお店をのぞいたり、カフェでゆっくりするのも楽しいですよ。でも昨日の私は公園を散策したり、ダックさんたちをながめてボーっといていたい気分だったのヒヨコ

イメージ 7

1969年のストラサルビンの写真。あんまり変わってないのがイイ。

イメージ 6

夜はシティに戻って、とっても美味しいステーキがお安く食べられるパブで食事しました。
ビールも飲んじゃって、満足満足ビール