今日は11月1日(木)から4日(日)までの三泊四日のメルボルン出張日記です。

アデレードからメルボルンって東京から岡山くらいらしいんです。
飛行時間は1時間20分くらい。さらに時差が30分ある。
会議は9時はじまりなので、この日は4時起き!「なんで前夜からこなかったの?クレイジーウーマン!」といわれた(苦笑)でも前日仕事が遅くまであったしー。職場がだしてくれるっていってもこの週は国民的行事のメルボルンカップ(伝統的な格式のある競馬)で宿泊料金が倍以上になっていて、寝るだけなのは申し訳なかったしー。(そのぶん、よけいに1泊させてもらってホリデーしましたよん。笑)

イメージ 1

飛行機は格安のヴァージンじゃなくてカンタスとってくれました。朝6:05発の飛行機は新型でとてもよかった!短時間の国内線なのに座席すべてにスクリーンついてるし。おもしろいテレビ番組ふたつもみちゃった。それだけでやっぱりカンタスがいいなーと思ったけど、帰りのお昼頃の便はふつうの旧型飛行機。朝6時だと常連のビジネストラベラーがほとんどだから、いい飛行機つかってるんでしょうか???

イメージ 2

カンタスはねー、ちょっとしたスナックだとしても機内食がけっこういいんですよ。フレッシュでヘルシーでグルメ。これはパッションフルーツのヨーグルトとマフィンとオレンジジュースです。

イメージ 3


飛行場から会議場までタクシーで直行。スーツケースももったまま。
会議の内容はとてもよかったので満足感高し。4時起きのかいがあったと思ったな~(笑)

で、なにしろホテルはどこも満室。あっても宿泊料金が異常に高くなっていて、職場御用達の旅行会社から最低値で1泊$280なんていわれたので、それはあんまりと思って自分でその半額ほどの場所を探しました。
そして例のサービスアパートメントで会議場から徒歩すぐの宿泊をみつけたんですが、新しくてきれいではあったけど、ずいぶん小さかった。
キャンセルがでたためにやっととれたこのお部屋はツインベットだったけど、私一人で泊まってちょうどいいサイズ。もし二人で大きなスーツケースでももってたら場所ないよー。


イメージ 4


いつもはイーストメルボルンに泊まるけど、今回はノースメルボルン。
シティセンターにより近いし、クィーンビクトリアマーケットという老舗の人気市場もすぐそば。
やっぱり翌朝、会議場まで歩いて5分というのはかなりよかったけど、プライベートの旅だったらここはもう選ばないと思う。
電子レンジも調理器具も完備で不都合はないけど、ただ白いだけで壁に絵もかかっていない機能重視のこのお部屋はちょっと病室みたいで暖かみが感じられなかったです。
パーキングもWiFiも有料だし。
まぁオフピークの料金だったらこの値段でこのロケーションでこのお部屋!と感激するのかもしれないけれど、、それにしてもオーストラリア的には小さい!

イメージ 5

(追加)外観の写真です。めだつ看板はでてないから、知らなければ普通のマンションにみえますネ。

このあとはコンフェレンスディナーにでかけました。
早起きしたのに夜遅くまでもつかなーと心配もあったけど、これがとってもよかったの!
その話は次回にネ