DAY8-2 象さん
月曜日にはバンコクに向かいます。
初チェンマイだったら、ドイ・ステープ寺院、象乗り、カントーク・ディナー・ショウ、ナイトマーケットが定番ですが、私は二度目だし、今回の研修中に行ったところもあったので、こんな希望を考えていました:
- ジャングルトレッキング
- 竹の筏で川下り
- ヤーンカムビレッジホテル併設の高級スパでチェンマイ式の古式マッサージとエステ
- ヨガのレッスン
- タイ料理のレッスン
- サンデーマーケット
私は普段はツアーを使わないんですが、女一人だし、滞在が短いのでジャングル関係は連れて行ってもらうほうが効率いいし、安全かなと思って、ホテルのとなりの旅行会社へ。
ジャングルの筏下りは象乗りと牛車のりが含まれた一日ツアーでした。
ここは日本語ガイドのツアーも扱っているのですが3500バーツ(約9500円)。高い!
同じ内容のツアーが英語ガイドだと1600バーツ(約4300円)なので、迷わず英語にしました。

今回はさらに遠出して、市内から56キロの位置にあるメータマン・エレファント・キャンプ。
研修所にいた時はこっちの方から街までバスで来ていたのに、やっと街にうつったと思ったら逆にいままでいたところに戻っているって不思議。
メーサーもよかったけれど、メータマンの方がもっと山奥気分で、やっぱり来て良かった♪
「日本人観光客」をしようと思って、ピースでポーズ ^^V
象の鼻にまたがって空中高くリフトされるポーズもあったのですが、これは逆光だったのでお見せできなくて残念です。

写真撮影でふれあったあとは象さんの水浴び時間。
20頭くらいの象さんが調教師さんに体を洗ってもらってました。
これは象さんが鼻から水をシャワーのように吹き出している動画を写真にカット。
決定的瞬間をキャッチしましたよ~♪

はじめは出演する象さん総出で行進。
鼻でハーモニカ吹いてたりするんですよ。
それからマッサージする象、サッカーする象、バスケットボールをする象、ゴルフをする象、材木を積み上げる仕事をする象、などなど。
メーサーよりもメニューが豊富でした。

チェンマイ名物、象のお絵描き!
調教師さんが渡す太さの違う筆を自在に操って絵を描く象さん。
雨が降ってきたので、傘をさしてもらっています。

完成!
象が象の絵を描くなんてニクイですね~
メーサーで見たのはお花の絵で、それもとても素敵だったのですが、この曲線と細かなワザには本当に感心しました。
そのあと象さんたちわ~っと客席に寄ってきて。
バナナとか買ってなかったので、何もあげられなくて残念。
で、もらったバナナは自分用で、チップは自分の調教師さんにちゃんとあげてました。
なんだか、今日もいい仕事をしたな、相棒、って風で、象さん、楽しんでいるかんじがよかったです。
次回は象のり~♪