DAY15-3 オットセイの赤ちゃん

カイコウラの沿岸にはクジラやオットセイ、イルカが生息しています。
でも今回はまっすぐクライストチャーチに戻らないと、レンタカーの返却にまにあわないので、クジラを見るツアーに参加したり、わざわざ回り道してオットセイを見学にいくことはできません。

でも私の住む南オーストラリア州でもクジラやオットセイ、イルカもペンギンも見ることができるので、今回パスしてもまぁオッケーくらいな気持ちだったんです。

ところがお昼を食べたThe Storeというカフェを紹介してくれた人のもうひとつの穴場情報が、カイコウラに行く途中の道に、オットセイの赤ちゃんが生息する滝壺がある!ということだったので、本当にいつでも見られるのかなって思いながらも、よってみることにしました。

イメージ 1

車道のわきにOhau Stream Walk Waterfallっていう小さな看板があるだけ。


知らなかったら、絶対とおりすぎてしまいます。






イメージ 2

10~20分くらいシダの原生林を歩いて行くと、小さな滝壺があります。
ここでオットセイの赤ちゃんが遊んでいるらしい。
その間、大人のオットセイは海で魚をとっているそう。

イメージ 3

滝の水はこんなふうに海にむかって流れて行きます。とっても素敵!
今回は本格的なトレッキングができなかったから、最後に雰囲気が味わえて嬉しかった。

イメージ 4

いた~、オットセイの赤ちゃん!滝からはかなり下流のエリアで、泳いでいました。
デジカメの連続シャッターで写真とりまくり~!
もぐったりじゃれあったり、すごく活発で楽しそう。
全部で6匹はいたかな。可愛い~^^

イメージ 5

オットセイの赤ちゃんを堪能して車に戻って海をみると、来た時は気がつかなかったのに、波の間にたくさん大人のオットセイが泳いでいた!30匹くらい、、もっとかも?
海の写真は黒い点になってしまってわかりにくいんですが、この岩の上に二匹オットセイがいるのはわかりますか~?

You Tubeで動画をアップしている人がいました。
この時は滝壺で遊んでいたんですね~。可愛い~♪


こういう風に野生の自然の状態で動物が安心して暮らしていける環境っていいですね。