夜の大阪ステーションシティを見に行きました。
この公式ページの写真をみると位置関係がわかりやすいですね。
私の泊まったホテルは右側のサウスゲートビルディングの高層階にありました。
大阪駅リニューアルオープンのことなど何も知らずにオーストラリアから早割で予約したんだけど、ラッキーだったかも
この公式ページの写真をみると位置関係がわかりやすいですね。
私の泊まったホテルは右側のサウスゲートビルディングの高層階にありました。
大阪駅リニューアルオープンのことなど何も知らずにオーストラリアから早割で予約したんだけど、ラッキーだったかも



時空の広場へ。天井高いし綺麗ですね~。
エスカレーターで上にのぼってみま~す。

エスカレーターで上にのぼってみま~す。

時空の広場の金時計。時空の広場というネーミングはなんだかラピュタをイメージする、、。

時空の広場からHEPの観覧車が見えま~す。前日は観覧車からこの駅を見下ろしてたんだなぁ。

駅のホームを上からのぞいて、下を走る電車をジオラマのように眺められます。

さらに上にあがって時空の広場をみおろす。
この日はまだ二日前にオープンしたばかりだから赤いコーンが並んでいます。
きっと初日の人出はすごくて交通整理が必要だったんでしょうね。
サウスゲートビルディングの壁はLEDで色が変わっていい雰囲気です。
高層階には夜景のきれいなデートスポットもあって、大阪ステーションシティ、お見事でした~

駅のホームを上からのぞいて、下を走る電車をジオラマのように眺められます。

さらに上にあがって時空の広場をみおろす。
この日はまだ二日前にオープンしたばかりだから赤いコーンが並んでいます。
きっと初日の人出はすごくて交通整理が必要だったんでしょうね。

サウスゲートビルディングの壁はLEDで色が変わっていい雰囲気です。
高層階には夜景のきれいなデートスポットもあって、大阪ステーションシティ、お見事でした~