温泉と六本木ヒルズ

母とのお出かけは近所のスパです。

イメージ 1



これで母と来るのは三回目。
また一緒に来られてよかった、とつくづく思います。

テディ君は男の子だけど一緒に女湯へ。




イメージ 2

まず食事どころで、お昼を食べてからお風呂へ。
てんぷら定食。わ~い^^
そのあとは45分間の指圧でまたまた至福の時(ハート)



高校時代からの友だちとは六本木で映画を見にいきました。
イメージ 3



お昼をどこで食べようか悩んだ末に、カルロスさんに教えてもらった「東京純豆腐」に決めました。
ほんとうに美味しかった~。
いろいろメニューを試したい気持ちになります。
カルロスさん、ありがとう^^


東京純豆腐


イメージ 4


六本木ヒルズの有名な蜘蛛のオブジェ、「ママン」(母)。
この作品を製作したルイーズ・ブルジョアは去年98歳で亡くなられたそう。
現代アートの人ってパワーがありますね。


イメージ 5

はじめてヒルズの毛利庭園にいってみました。
都会の真ん中にあるオアシス。
心が落ちつきます。
ここって江戸時代からの歴史がある場所だったんですね。

毛利庭園の歴史

六本木ヒルズのシネマでみたのは「塔の上のラプンツェル」。
3Dの大劇場で見る価値のある素晴らしい映画でした。
とってもロマンチックで幸せな気持ちになりました。
強力おすすめ^^

「塔の上のラプンツェル」のレビュー

2011年5月21日 01:17