Bill Evans Trio- Alice In Wonderland

私のブログのタイトルはルイスキャロル原作の「不思議の国のアリス」から。
子供の頃に私がこの本にとても魅かれた理由はそのファンタジーな物語の面白さばかりではなく、ものすごい注釈がついていたからなんです。
英国の文化から言葉遊びの妙まで、アリスに隠された風刺や隠喩の深さは知る人ぞ知る、の楽しさ。
もちろんジョン・テニエルのちょっと怖いような挿絵にもとても魅きつけられました。

イメージ 1

そんなアリスはもちろん子供ばかりか世界中の大人の心もとらえ、インスパイアされた音楽もいろいろつくられています。

どすこてぃぬさんが、アヴリル・ラヴィーンの歌うオルタナティヴ・ロックバージョンを「ゲストブック」に貼ってくれましたラブラブ





カルロスさんからはジェファーソン・エアプレイのWhite Rabbitという曲のディズニー映画とのコラボ映像を教えてもらいました。サイケデリック・バンドラブラブ


そして私は一番上の映像のビル・エヴァンス・トリオ「不思議の国のアリス」。ジャズですラブラブ

それぞれに味があって好き 音譜