8月12日~15日の行動記録⑧ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

14日のタイムラインでのルート表示。


霧で何にも見えませんでした。

 5枚の画像は過去の物です。








 
GREENのロードムービーに登場したメロディーラインも霧の中でした。



榛名富士も見えぬまま目的地を目指します。



創建は用明天皇元年(585年)と言われています。





緩やかな石畳も最後は階段になりました。

前日から階段に縁があるみたいです(笑)。





18℃ニコニコ



通り道だったので寄ってみました。

ちょうどお昼時だったのですがバイキングで食べ過ぎていたので、お腹もさほど空いていなく釜飯は食べませんでした。



長野県に寄り道~。



軽井沢、避暑地と言うよりまるで原宿の様な賑わいでした。



軽井沢を経由して白糸ハイランドウェイを走りました。

こんな山奥でまさかのスーパーカーとの遭遇です。



浅間山は雲の中でした。

浅間六里ケ原休憩所でお昼にしました。



鬼押ハイウエーから日本ロマンチック街道、万座ハイウエーと走ります。

サービスショットTIMEで~す。









右下に自転車が写っていますが、違いますよ~。











草津温泉と言えば湯畑ですね。