ツユにつけて食べるたこ焼きの味 | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

ツユにつけて食べるたこ焼きの味


 MBSの『ヤンタン』をやっていたころ、たこ焼きのとりこになってしまったのです。それ以来大阪へ行くと、

 〈またおいしいたこ焼きを食べられるゾ〉

 と胸がワクワクするのです。

 私の住んでいる東京では、あまりたこ焼きを食べたことがないのです。あるとしても、せいぜいお祭りの時ぐらい。また、それがひどいのです。一皿六個ある中で、小指の先ほどのタコが入っているのは、四個あればいいほうかな。もうそれは、たこ焼きじゃなくて、小麦粉焼きといったほうが近いのです。

 そんなものしか食べたことがなかったから、大阪で食べた時は、思わずたこ焼きを見直してしまったのです。“こんなにおいしいものだったのかァ・・・・・・”って。

 そして

もう、ひとつ驚いたことには、たこ焼きに二種類もあるということ。たこ焼きというと、関東の人であれば、ほとんどの人が青のりがのっていて、ソースをつけて食べるもの、と思っているけれど、天ぷらのつゆのようなものにつけて食べる食べ方もあるのです、それが、じつにおいしい!トロリと口の中で溶けるような感じで・・・・・・。また食べに行きたいなァ・・・・・・。




オマケ

リンクはこちら