ステージ式の練習 | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

ステージ式の練習


 そういわけで、九月から週に二、三回、スタジオを借りて、練習が始まりました。ひとりきりのピアノの弾き語りで。

 最初は、非常にとまどいました。松田トシ江さんのような先生が来て、指導をしてもらえるものだと思っていたのだから。

 そのころのオリジナル曲といったら、片手で数えられる程度だったので、森田童子さんや中島みゆきさんの曲も練習していました。

 一回の練習時間が約二時間。練習内容が、また変わっていました。ただ二時間、歌っていればいいというのではなく、三○分程度のステージを想定して、つまり曲と曲とのMC(おしゃべり)も考えて練習するのです。お客さんはもちろん、神部さん一人。

 今まで自分の部屋で歌うことはあっても、舞台に立ってピアノを弾きながら歌った経験のまったくない私だから、まして『しゃべりを考えて』なんていわれても、皆目見当がつかないのです。

〈何を話そうか・・・・・・。そうだ家族の紹介をしよう〉

 そう思いついた私は、一曲終わるたびに、家族一人一人の紹介を長々としゃべり出した。そこへ神部さんの叱咤(しった)が入る。

『新人がそんなに長くしゃべっていたら、お客さんはみんな、帰ってしまうよ。もう一度、家で考えてきてね』

 こんな練習が、約半年間続くのでありました。



オマケ

5/29の玲子さんのブログから。



今日は、ラジオ日本の「フォーク魂」に出演させて頂きました(*^^*)。

この番組は何と一年半ぶりなのですが、他の番組で岡野美和子さんとはお会いしていたので、長い感じがしませんでした(^o^ゞ。

「いつも元気」と言うイメージだそうですが、「人とお会いすると元気になる」のですよ(^o^ゞ。

一人の時は流石にハイテンションな訳無いですもんね~(^_^;)。

美和子さんは相変わらず憧れる方でした。

オンエアは、6月19日22時30分からです。

他の地区は変わると思いますので、どうぞエアチェックをお願い致しますm(__)m。

写真は美和子さんと、帰り東京タワーの前を通りましたので、真下から撮ってみました。

昭和のパワーを感じますね!やっぱりいいわぁ~!

玲子




ドアミラーから鉄のくじらをパチリカメラ