6/1~3 の行動記録 ⑦ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

当日発券の入場整理券を頂きました。

ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

チケットの通し番号はあくまでも何人かをカウントする為だけらしく、当日に並んだ順の入場でした。
土曜日にチケット交換しに伺った時

『これから駐車場でテント張って待たせてもらいますね』

と、言ったら笑われてしまいましたけど。
ボンさんの聖子さん日記

きしんさんからの確認メールです。

土曜日に事前にチケット交換しに寄った時、予約者の名前を覗くと【ボン村川】になってました。

PCメールの送信者ネームをHN(ハンドルネーム)使ってるから仕方ありませんね。
ボンさんの聖子さん日記

やがて開場時間を迎え入場が始まりました。


前日にチケットを受け取りに来た時にお店の中の雰囲気は見ていましたが、備え付けのテーブルはそのままに椅子が若干追加されていただけでした。


地元のファミリーの方が

「ステージが狭いでしょ?」

なんておっしゃってましたが、なかなかどうして広島の楽座さんに比べれば倍以上の広さでしょう。

しかも一段ステージが高いので、後ろの席でも見やすいのではないでしょうか。


入場時に交換したドリンク券を遠征時のお楽しみ、ビール生BEERと交換して開演までの時間を過ごします。


前日の甲府ライブで結成された

【SHOKOビックリマーク叫び隊】

の必須アイテムの無地のハチマキを、用意して下さっていた地元のファミリーの方に頂き、お絵かきしているうちに開演時間を迎えました。


前橋のきしんさんでのライブは今回が3回目ですが、前回から

『おかえりぃ~』

コールがあった様子で、今回も開演に先立ち地元代表のファミリー の方が音頭を取って発声練習を済ませドキドキ待っていました。

そうそう、今回はお初の林さんと玉ちゃんの

『いらっしゃ~い』

コールもありました。


このコールには聖子さんもご満悦らしく、去年突如として現れた【パセリ教】の事を話され、

『あの時のパセリの絵が下手くそで(笑)・・・、何なんだその薄~い緑色は?』

何て言って会場を沸かせたりしましたが、

『いえいえ、心の底から感動したのが昨日の事の様に思い出しました』

なんてフォローしてましたけどね。


ボンさんの聖子さん日記

こちらの画像がその時の被り物の実物です。


去年清里に集まった時見せて頂きました。

聖子さんのサイン&名前入りです。

本人の希望もありモザイクかかってますけど。


会場殆どでお客さんがこんな物突然被ったらビックリするでしょう。


実際にその時の聖子さんの顔はかなり見ものだったとか。


今回のツアーは新譜GREENからの楽曲達を唄ってくれると思っているだけで、開演前にすでに目頭が熱くて、ステージ前のBGMのイーグルス等を聴いてるだけで泣けてきてました。


毎回ここきしんさんのライブは2部構成らしく、途中で休憩が入ります。


あれ、いつの間にか後頭部から激写されてるし。
ボンさんの聖子さん日記
こちらの2枚の画像はきしんさんのアメブロからの転載です。

後ろにリンク貼っておきます。
ボンさんの聖子さん日記

2部の一発目では玉ちゃんがハウリングを起こしたり、お店の外を救急車が通ったりとアクシデントもありましたが、百戦錬磨の聖子さんにかかれば、そんなトラブルさえ味方にしてしまう機転の良さがステージを盛り上げていきます。


やがてラストの唄が終わりアンコールの拍手を聴きながら、

【SHOKOビックリマークと叫び隊】

のメンバーは頭にハチマキを巻いてスタンバイOKです。


聖子さんはあえてそこに触れずに先に進もうとしていた様子でしたが、林さんが

『何かハチマキしてる人達がいますよ』


と絡んで下さり、聖子さんも


『年甲斐もなく恥ずかしいでしょうねぇ』


何て言い草を・・・。


でも最後には


『最後にハチマキして頂いたんで年甲斐もなくはじけて頂きたいと思います』


と。


素直じゃありません。


でも、ありがとうと素直に言われるのも逆にこちらが戸惑ってしまいそうで。


いらっしゃいの声かけ発声練習はやりましたが、SHOKOコールまではしていなかったにも関わらずピッタリと息のあったコールが出来ました。


上級者向けと言われるラストの『しょ~こ、ちゃ~ん』もばっちり決まりました。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

グッズのギターピックは最初の4枚でグレムリン4を全てダブらずにゲットして、レアピックをゲットするべく時間をおいて再チャレンジしましたが、今度はピンクのOWLちゃんが3枚も出ると言うポーカーだと最高の手の内だったのですが、SHOKO&VEGAピックは手に入りませんでした。


さて、これで今回の行動記録が終わったと思った貴方ビックリマーク


まだまだ、甘いですねぇ~。


こちら は@きしんさん1回目

こちら は@きしんさん2回目

こちら は@きしんさん3回目