オマケ
《沢田聖子 Birthday Live Tour 2013~オールリクエスト~》
●3/20(水・祝)@仙台・海風
●3/23(土)@奈良・ビバリーヒルズ
●3/24(日)@名古屋・TOKUZO
●3/30(土)@吉祥寺・スターパインズ カフェ
●3/31(日)@柏・スタジオWUU
いよいよバースデーリクエストライブも残り5本となりました。
楽座さんに到着して、階段を下ると「リハーサル中、立ち入り禁止」の札が扉にかかっていて、中からはリハーサル風景が聴こえてきました。
当日リクエストされず聴けなかった楽曲もワンフレーズだけ数曲聴けてラッキーでした。
壁のポスターを写真撮ったりしていたら中から奥さんが出てこられてご挨拶したら、「チケット交換しておきましょうね」とまたお店の中に戻ってチケットを持ってきて頂きました。
今回はチケット発売時間まで発表から18時間しかなく、楽座さんまで19時間かかる(笑)私は泣く泣く列に並ぶのを諦めて電話予約していました。
7月の村下孝蔵さんの追悼ライブのチケット発売日は早めに発表してもらいたいものですねぇ。
今回渡そうと思っていた差し入れが冷蔵物だったので、ちょうどいいタイミングでしたので、奥さんに渡して冷蔵庫に入れておいてもらいました。
「直接、渡されますか?」
と言われたのですが、クリスマスライブの時の様に機材の搬入中ならそれもありだったのですが、音合わせを中断してもらうのは恐縮で遠慮しました。
リハーサル後に無事本人に渡った様子でした。
若干いつものスタート時間より早めの16:30開場でしたが、それでも待ちきれずにかなり早めに会場に行くと九州から遠征してこられたBondさんとむらさんが到着した所でした。
開場時間30分を切るといつものファミリーの面々が集まってきました。
以前の通常ツアーのリクエストコーナーで楽譜の無いとこを何曲も綺麗について、最後には気を使いめくる譜面から覗き見たタイトルを言って唄ってもらったと言う過去がありますが今日は違います。
50音順に整理された6冊のクリアファイルに、これまで発表された250曲弱の楽譜が用意されていて、気兼ねなく攻める事が出来ます。
さて最初の方が指名されリクエストライブのスタートです。
最前列のメンバーを見てこの列を一度に訊いたらマニアック過ぎて大変な事になる、とでも思ったのでしょうか、後方の方が当てられて、
『今日は後ろからならゆっくりとみんなのリクエストを楽しみ、自分の番まで誰もリクエストしませんように』と祈っていたら…
『じゃあその前の人』
なんて聖子さんが…。
『えぇ~?まさかの縦列攻撃?』
今日は前列からか後列からか?何て会話を入場前に話していたのですが、見事に裏切られました。
最前列の2席目に座っていた私は1巡目に廻って来ました。
いつも参加する時はステージの流れとかはまったく考えずに事前に決めた一点買い…、いや一曲に絞って挑むので毎回自分の番までは、誰もリクエストしない事を祈る時間があったのですが、5人目に廻って来てそんな時間もありませんでした![]()
聖子さんの楽曲は歌詞にタイトルが登場するパターンが多いのですが、今回のリクエストはタイトルから、歌詞が出てきて歌えるファミリーの方も少ないであろうと思われるレアな所を攻めました。
《走って下さい》
の時は
「何周走りましょうか?」
とランナーの真似をしたり、
《アンジェーヌ》
の時は
「来ましたねぇ、アンジェーヌ」
と感動してみせたり。
客席とのキャッチボールも忘れることなく歓談しながら演奏する楽曲をチョイスするわけですが、いつもの如く一通り訊いた頃には最初のタイトルを忘れている訳で、最後の押しの一手で今回は採用してもらい、オープニングに唄ってもらえました。
7曲中から3曲うたって2巡目ですが、8曲目にもむらさんがこれまたマニアックな所を攻めて採用となりました。
終わってみれば最前列7人中5人採用という高打率でした。
全体では1/2の確率だったことを考えれば凄い数字です。
《親愛なる人へ》のリクエストが出たタイミングで、広島での追悼ライブの告知もあり楽しみが終わってまた次の楽しみが始まるというサプライズに、クリスマスライブ2日目の林さんのコスプレを見れなった娘が今度はどんなコスプレで登場するのかすっごく楽しみしてるって言うのは本人には内緒です![]()
近年サポートして下さる玉ちゃんに加え今年は林さんも参加して、せっかく練習しても1箇所だけじゃ勿体無いないよねぇ、と言う話になり「じゃあまず広島に行こう
」と、言う案が出たそうです。
広島まで行くのならそのまま帰っちゃうのも勿体無いよねぇ、となって大阪&名古屋での開催も決定したみたいです。
カウンターにも楽屋にも村下孝蔵さんの写真が飾ってあり、生前の村下さんとマスターが交流あったと言う事も大きな理由であると思いますが、去年のクリスマスライブの広島がすっごく楽しかった、とも言って下さりました。
去年入り待ちして差し入れした「地獄蒸しプリン」効果でしょうか(笑)。
サイン会の時に
「今回のツアーで初めてのリクエストだったよ」
と言葉をかけて頂き、嬉しかったです。
8箇所目でも、お初に登場する曲もあるんですね。
中にはどこでもリクエストされない影の名曲があるのでしょうか。
サインを頂いたA3版ポスター、今日ようやくフレームを買って来ました。
来月の半世紀の日付にはしっかりと印をつけてもらっちゃいました。


