#2001年8月31日
沖縄へ行ってきた。 少しずつ秋の足音が聞こえ始めた東京とは違い、残暑厳しい、まだまだ夏真っ盛りの沖縄で、遅い夏休みの兼ねて1週間の滞在。 モチロン“お仕事がメイン”なのは言うまでもなく・・・・・・24日・25日・26日と、3連チャンのLIVEはル・クプル、Be-PROJECTと共に。 沖縄の人達はとってもフレンドリーで朗らか。 どの会場も熱く盛り上がって、本当に楽しく唄う事ができた。 それにしても・・・・・・連日の睡眠不足は少々辛かったが。
全員揃って沖縄入りしたのが23日。 超高級リゾート・ロワジールホテルのレストランで地中海バイキングのディナー。 たらふく食べて飲んで「明日のディナーショーは頑張らなくちゃ
」 と気合の入ったところで解散。 ホテルの向かいのスーパー「かねひで」へ買い出しに行ってる最中、山本康世さんからの電話。 「今、石川鷹彦さんと飲んでるからおいでよ」 と。 そーーなのです。 偶然にも、山本さん達も今日から沖縄入り。 買ったばかりの980円のサンダル片手に合流した時には、すっかり出来あがっていたお二人。 石川さんがお店にあった“サンシン”を弾き始めたりで時間はアッというまに流れ、A.M.2時過ぎ・・・。 お二人を連れてホテルへ戻ると、ル・クプルのRyujiさん達が部屋飲みしていたので合流・・・・・・山本さんと石川さんが御帰館されたのはA.M.4時30分。
24日はP.M,2時~と8時~の二回公演。 私は2曲だけだったので超ラクラク。 二部終了後、ホテルの方達と朝6時過ぎまで部屋飲み・・・・・・。
25日は、かぐやひもLIVEに飛び入りする事になっていたので、夜まではフリー。 RyujiさんとEmiさんは国際通りでお買物。 残りの人々は瀬底島ででシュノーケル。 夕食はD-Set近くのお店で。 そこは、生ビール50円
泡盛ボトル300円
という、アンビリバボーなお値段![]()
ル・クプルのお二人とも合流して、シコタマ飲んだのであった。
かぐやひもLIVEはP.M.9時からーーーこれが、いわゆる“沖縄時間”と呼ばれるもの。 通常より遅い時間が沖縄では当たり前なのだ。 私達が乱入したのが、なんとA.M.2時近く・・・。 しかもライブの後、お客さんはカラオケに行くらしいのだ。 とにかくパワーが全然違う
やっぱりゴーヤーとかラフテー(豚の角煮)とか食べているからなのかなぁ・・・・・・。 さすがに眠くて、すぐホテルへ帰った私だが、Ryujiさんはかぐやひも達と朝方までD-Setで飲んでいたらしい。
26日は名護のライブハウス「ギャラリー」で。 P.M.8時スタートで終ったのが11時近く。 打ち上げはA.M.1時30分まで。 那覇のホテルまでは車で約1時間・・・A.M.2時34分。 “やっと着いた・・・”と思ったら、永井龍雲さんが“生ビール50円”の店で飲んでいると聞き、合流ーーーA.M.4時30分。 連日こんな調子なので、だんだん身体が慣れてきたような気もしたが・・・・・・やっぱり眠い。 この後、Ryujiさん、ウチの社長、こっせつさんらは沖縄そばを食べに、明け始めた街へと消えて行ったのだった・・・・・・。
アンビリーバボー
超人ハルク達よ。
疲れていても眠くても、なぜだか元気にさせてくれる沖縄の海・空・人・・・いつ行っても、何度行っても最高なのだっ![]()
![]()
![]()
オマケ
関係者の皆様のお陰をもちまして、全て答案用紙が埋まりました。
って、解答用紙をもらったんだけど・・・。
カンニング
してギリ50点超えと散々たる結果でしたが、やさしい先生のお陰でなんとか追試は勘弁してもらいました![]()
しかし、40名参加して2組メンバーが男子4名、女子12名合計16名ってダントツの数でした。
これでは来年のクラス会はなんとしても、今回の反省点を踏まえて開催しない訳にはいけませんねぇ。
色んなハードルあると思いますが、連携してやっていければと思っています。
今回の同窓会、ホント楽しかった、別にハーレム状態だったからじゃありませんよ、純粋に青春の時を思い起こさせてくれる時間があんなにも大事で、聖子さんの過去の唄を聴く事以外で出来るなんて、思ってもみませんでした。
事務局から郵送されて来た実家への封筒入りの案内状も毎年届く年会費の振込用紙だろうと破棄されていたらしく、アメブロのメッセで2週間前に知った今回の同窓会の情報でした。
広く考えて聖子さんがアメブロ始めていなかったら、今回の参加も無かったと思うと不思議な縁を感じずにはいられません。
私のブログのきっかけを作ってくれた聖子さん、横浜でお逢いした時に「始めて下さいよぉ~」と脅してくれた・・・いやいや、誘ってくれた埼玉の姫、またそこから繋がってできたブロ友さんとの輪、全てが複雑に絡み合い点と点が一つの線となり、やがてそれが面となり嬉しい再会を果たす事が出来てこの場をお借りしてお礼させていただきます。
ちょっと今回は固すぎましたね。。。


