富良野チャペコン![]()
7年目を迎えた、新富良野プリンスホテルで行われている【富良野チャペルコンサート】に、新年早々行って参りました。 1/5・6・8と今年はお正月明けに登場。 外はまっ白な雪景色・・・そんなチャペルに沖縄の三線の音色が静かに響き渡ると、なんとも言えない不思議な空間に包まれた瞬間でした。 「大好きな街~富良野~」は、やっぱり富良野で唄うと説得力を持つなぁ・・・と実感。 今度は3/30と31日のラスト2daysに出演。 都合のつく方は是非いらして下さいませ。 お待ちしていますですよっ![]()
右の写真はスノーモービルに初挑戦後のもの。 まさに”スカッと爽やかスンーモービル
”って感じ。 次回はスノーボブスレーもやってみようかなぁ。
St.Valentine LIVE![]()
甘いラブソングだけで構成した【バレンタインライブ】を2月1日、赤坂グラフィティーにて開催。 満員御礼の場内は出入りするだけでも大変は状態。 過去のバレンタイン秘話を披露しつつ、カバー曲にも挑戦・・・胸キュンソングが続き「はぁ~~・・・恋したい・・・」と切実な願いを抱いた人もいたのでは![]()
![]()
![]()
2/1 バレンタインライブ 曲目
1 どんな時でもあなたを想ってる
2 きっと、いつか
3 好きです
4 赤いスイートピー
5 LOVE LOVE LOVE
6 季節(シーズン)
7 二人の明日
8 モニュメント
9 PURE LOVE
10 涙そうそう
11 PRIDE
12 恋するキッチン
13 雨の日のサンシャイン
14 春
[アンコール]
15 ナンクルナイサ
16 星より遠い
[ダブルアンコール]
17 In My Heart
仙台 楽楽楽フェスティバル![]()
バレンタインライブの翌日、2月2日に【第3回 楽楽楽フェスティバル アコースティックジョイントライブ】が、仙台市太白区文化センターで行われました。 Date-fmで長い間レギュラー番組(沢田聖子もうひとつの週末 毎土曜 18:00~18:30)をやっているわりには仙台でのライブが少ないので、とても楽しみにしていたライブなのだ。
客席を見渡すと10代~70代までの幅広~い客層。 山本康世、岡崎倫典さんとのジョイントは去年の沖縄以来。 あの幻のグループ「ふけのとう」ここにて、まさかの再結成
アンコールで「白い冬」と平井堅がカバーして大ヒットした「大きな古時計」を唄ったのであった
打ち上げは国分町で、美味しい海の幸に舌鼓。 山本さんは日本酒をグ~ビグビ・・・・・・いっちゃって、かなりご機嫌な様子。 そう言えば楽屋のケータリングに『こだまのどら焼き』があったのには感激
←私の大好物。 牛タンも食べたし、とっても美味しいジョイントライブでした![]()
☆☆☆BEST SHOT☆☆☆
2003年2月10日 Air-G「富良野もうひとつの週末」にゲスト出演して頂いた柳ジョージさんと。 丁度チャペコンに出演なさっている時で、私も見させて頂きましたが渋いっ
メチャ、カッコイ~ィ
53歳になられたばかりとか。
オマケ
「なんか来るかと思った」
と、インタビューに答える
外国の方が聞いた日本語は
沖縄の方言
「ナンクルナイサ」
でした。。。

