♪6月4日にレコーディング。 アコースティックギターと’ドブロ’という、一見ギターのような楽器だけの、どこを切り取って聴いてみても’坪やんサウンド’。 まだ買ってから日が浅く、この日がドブロデビューになったらしい。
今回のアルバムでは坪やんに、ホント、色々な楽器を弾いてもらっている。 アコギ・エレキ・マンドリン・ウクレレ・ドブロ・三線・・・それに加えてコラスも2曲唄ってもらっていて(コーラスデビューでもあったそうな)坪井寛、大活躍
以前「二人の明日」をレコーディングした時は、タンバリンも叩いてもらったしシェーカーも振ってもらった(これが結構上手い)。 絵に描いたような、練習好きで負けず嫌いのストイックなミュージシャンである。
この曲に関しては、とにかく渋いオヤジになりきって弾いてくれれば・・・と注文。 最初はイメージを掴むのに苦労していた様子だったけど、呑み込んでからは自分が納得するまでプレイを妥協しないところはお見事。
ドブロで演る前はエレキでもいいんじゃないかな・・・と思い、試しに弾いてもらったんだけど、あまりにもジャージーになりすぎちゃったので止めました。
唄入れで一番頭を抱えたのがコレ。 自分の中で思い描いた通りには全く唄えず、己の歌唱力と表現力不足を目の当たりにして、かなり落ち込んでしまった。 本当は、もう少し大人っぽくアンニュイな感じでフェイクあり・・・というイメージなんだけど・・・・・・。 10曲中、他とは色味の違う楽曲がひとつは必要、と思い創った。
シチュエーション的には「恋心」と似ているんだけど、表現を変えて描いてみた。 この曲は、きっと好き嫌いがハッキリと分かれるんだろうなぁ・・・・・・。
オマケ
向かった場所はこちら。
錦帯橋から約30km、地底王国・美川ムーバレー 。
ムーバレーは、平成5年に閉山した玖珂鉱山(銀、スズ、タングステン)を利用したテーマパークです。
坑道の中は年間通して16℃くらいと真夏にはぴったりです。












