♪これも6月2日にレコーディング。 ”目指せ
「みんなの歌」”・・・そんな感じのカワイイ、軽やかなサウンドにしたかったので、ウクレレを大フューチャー。 パーカッションも遊び心いっぱいであちこちに味付けして、Mr.MAROのセンスがピカピカと光っている一曲。 個人的には’ウ~ララッ♪’コーラスとウクレレのメロフレーズがお気に入り。
直接的にはホノボノした少年と犬との友情物語ですが、色んなメッセージが含まれています。 幼児虐待、動物虐待、人種差別・・・世界中の全ての国で、子供も大人も老人も動物も、共に助け合い尊重し合って平和に共生できる時代が来ますように、と。
このワンチャンは、沖縄のレコーディングスタジオのオーナーの愛犬・ゴン太。 とっても愛想が良くっておとなしい子。 これだと良くわからないけど、お腹の毛が剃ってあってツルツル・・・病院で去勢手術をした後だったので、ちょっと痛々しい姿なのだ。 我が家の愛猫・ベガも10年前に避妊手術を受け、お腹中に包帯をグルグル巻きにされて帰ってきた。 グルグル包帯の隙間からは長い毛がピンピンはみ出していて、そのサマは、ちっこい怪獣さながら。 痛々しいというよりは、むしろ可愛くて笑っちゃったなぁ・・・。
♪6月3日にレコーデイング。 今作はギターサウンドの楽曲が多くなってしまったので、一曲ぐらあいは生ピアノでシンプルに仕上げたかった。 シンセではなくて、本物のストリングスに仕上げたかった。 シンセではなくtr、本物のストリングスを使えば、もっと厳かで壮大な感じに仕上がったと思うんだけど、他とのバランスを考えるとこれくらいサラッとしていても良いのかなと思って。
私は恵太さんのピアノが大~好き。 いかにも男性的な、力強いワイルドなタッチなんだけれど、それでいて繊細な響きがあって。 本当に上手いなぁ・・・と、プレイを耳にするたび惚れ惚れしてしまうのだ。 恵ちゃんと出逢ってから、もう12~3年という長~いお付き合いなので、弾いて欲しいイメージを私がうまく言葉にできなくても「こんな感じなんでしょ
」って、以心伝心なところがあるから安心して任せられる。 でも高橋真梨子さんのツアーが忙しくて、なかなかスケジュールが合わないのが残念なんだけど。
オマケ
残暑厳しい夏![]()
今日は「なう」をチェックして小谷SAで「入り待ち」してました。
ブログネタ用にお渡ししたお土産、どんな感じにUPされるか楽しみです。
と、ハードルを上げてみる。![]()
何故かお互いお初顔合わせなのに「すぐ分かった」と言われました。
やっぱアフロヘアーは目立ちますか・・・。![]()
まあこれで色んな疑惑が晴れたと思います。

