ホームページの・・・ひ・と・り・ご・と ③ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

3
ボンさんの聖子さん日記


<Afterward>


 ケーキは逃すどころか、YBS「サタジャン」スタッフからと芝居仲間からも頂き、ガッツリシッカリ食べさせて頂いたのでした。 はぁ~シアワセ・・・どーして甘いものを食べると、無条件でシアワセな気持ちになれるんだろうはてなマーク


#2004年3月18日


 蓋を開けてみれば、連日8日間すべて立ち見がでるほどの大入り満員だった初舞台「from me to you ~一期一愛~」。 スタッフ・出演者全員に、なんと大入り袋(100円入り)も飛び出してっビックリマーク ヒャッホォ~!! いらして下さった皆さま、本当に有り難うございましたぁ~!! ペコリィ。 ライブの緊張感とはまた異なる”キンチョー感”漂う中、バキバキに引きつった笑顔のまま終わった初日・2日目・3日目・・・ず~っとキンチョーしつつも、だんだん芝居のタイミングにも慣れてきて・・・って言っても最後まで余裕なんか全然なかったんだけどねぇ・・・でも、そこは25年間ステージで戦ってきたキャリアを持つ私。 どーしても我慢できず、千秋楽ではアドリブをかましてしまったのさっビックリマーク グフフッ!!  誰にも内緒のブッツケ個人プレーでセリフを替えちゃったたから、相手役の「薫子」が真ん丸オメメで一瞬固まってしまったのだ・・・それが個人的にはスンゴク面白かったぁ。 終わってからヒヤヒヤしたけど、2人の演出家からは怒られなくて・・・どころか「ナイスでしたよぉ~ビックリマーク もっと早くからやってもらっていても良かったのに」と言って頂けて”ホッ・・・”。 でも楽屋に戻ったら「薫子」は、ちょっと怒っていたような・・・・・・。

 見るモノ聞くモノ、とにかく全てが初めてづくしだった芝居。 ”演じる”という貴重な体験をさせて頂き、とっても良い人生勉強になりました。 たくさんの出逢いも財産になったし。

 振り返れば1月26日の顔合わせから3月15日の千秋楽までの約2ヶ月弱、さまざまな出来事の中でも、特に感激したのは13日の昼公演。 そーです、その日は私の誕生日。 カーテンコールで出演者全員が舞台に勢揃いした時、突然のバースデーソングとケーキのプレゼント!! その素晴らしい演出に、ホント、

ビ~ックリ・・・。 もうちょっとで嬉し泣きしそうだったなぁ。 なので、いつも以上にスペシャルなバースデーになったのでした。 共演者の皆さま、本当に有り難うございましたぁ~~!! ペコペコリィ。

 TARAKOさんをはじめとして木原実さんや他の役者さん達も大酒のみでタフ。 皆さんはほとんど毎晩呑んでいたようですが(しかも3時4時まで・・・私は意外と参加していない)、千秋楽の打ち上げは朝までビックリマーク お開きになる頃は、空がうっすらと明るくなっていたのでした・・・・・。

 春・・・旅立ちの季節。 この2ヶ月間、ほぼ毎日のように顏を合わせていたメンバーと作り上げてきた芝居が終わり、また、それぞれの目標・目的に向かって歩き出しました。 いつか、再び、感動を共有しあえる日を願って。

 さて、これから私は音楽に専念。 5月発売のDVDの編集・シングルのジャケット撮影とマスタリング・21日は三島でのインストアライブ・28日は旭川で元ガロの大野真澄さんのライブにゲスト出演・・・そして再び富良野で29日&30日にあるチャペルコンサートのラストを務めます。


オマケ



先日、7月が誕生日の嫁さん宛に毎年届く「お好み焼き徳川」の1人前無料券を使うべく家族で行って来ました。
ボンさんの聖子さん日記

ただし無料メニューはファミリーセットと決まっています。

セットのソバを食べるのは私ですけど、何か?
ボンさんの聖子さん日記
もち焼き方は広島風ではありません。

て言うかそういう焼き方を想定したメニューの出かたじゃないし。
ボンさんの聖子さん日記

娘のお好みの上には「カラムーチョ」がトッピングされています。

ネタ用にメニューをチョイス?

しっかり自分でも撮ってました。カメラ
ボンさんの聖子さん日記

ごちそうさまでした。
ボンさんの聖子さん日記

ケンミンショーテレビにも出た

 「うにほうれん」のメニュー。
ボンさんの聖子さん日記