History Ⅱ コメント ③ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

3


ボンさんの聖子さん日記


11.ナンクルナイサ

(2003年6月発売 シングル)

 ジャケットを変えてクラウンからリリースする前に、初インディーズCDとして発売し大好評だった「ナンクルナイサ」。 音源は同じでもマスタリングが違うので、その微妙な差異が判る人、いるかなぁ? アルバム「心は元気ですか」に収録。


12.息子からの伝言

 (2003年10月発売 アルバム「心は元気ですか」収録)

 2001年9月11日、N.Y.のテロ事件で愛息を亡くされたお父さまが出演されていたTV番組をたまたま観て誕生した作品。 無差別テロの怖さ・憤り・悲しみ・憎しみ・・・尊い命の大切さについて改めて考えさせられ、そして忘れてはいけない出来事でした。


13.雨ノチ晴レ。

 (2004年5月発売 シングル)

 2004年の5月でデビュー丸25年! 記念すべきシングルは人生応援歌。 今の私が昔の私にアドバイス出来るとしたら、どんなことだろう・・・今の私がメッセージしたいことは何だろう・・・そんな事を考えながら創った作品。 人生予報は、雨のち晴れなのだっ!!


14.シオン-2004Version-

(2004年5月発売 シングルc/w)

 言わずもがな・・・私にとって、なくてはならない楽曲。 沢田聖子の原点である「シオン」を、どうしても記念シングルにピアノの弾き語りで収録したかった。 セルフカバーは2回目。 1997年のアルバム「Acoustic Love Ballads」ではギターバージョンで。 「History」には1979年のオリジナル音源を収録した。


15.誕生(新録音)

 せっかくなので、書き下ろしました。 シンガーソングライターとして25歳を迎えたわけで、泣いたり笑ったりしながら様々な貴重な経験を、今日まで重ねてきた。 毎年3月にはバースデーライブを行っていて、沢山の人から「オメデトォ~!」を頂くのだが、それを当然のように、笑顔で誕生日を迎えられるって・・・実は奇跡的なことかもしれない!!と思うのですよ。 日頃、つい傲った気持ちでいたりするもんだから、せめて誕生日だけは周りの人や支えてくれている人達へ感謝しなくちゃなぁ・・・って。 この曲は恩返しのつもりで創ったもの。 本当にありがとう。 そして、これからも、どうぞヨロシクお願いします!!



ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記


  オマケ


今日は午前中久々に車の電気系を弄ってました。

・・・新規に引き直したラインでごちゃごちゃですあせる

黄色いラインはオーディオのアンプを駆動させるのにバッテリーから直に引いています。

俗に言う「バッ直」です。

リレーも組んでアクセサリー電源も分岐出来る様にしています。
ボンさんの聖子さん日記

車はオーディオレスで購入してオーディオからETC、レーダーetcすべて自分で付けましたが見えない部分は超いい加減ですあせる

スピーカーもちゃんと太いラインで引き直しています。


今回の新設はこちら、ドライブレコーダー用にソケットを増設です。

なかなかめんどくさくてシガーライターから取っていたので、ようやくこれで表がすっきりします。

将来用に予備として1個空きをこしらえました。
ボンさんの聖子さん日記

アクセサリー電源入れて確認です。

ちゃんと写ってますね。カメラ
ボンさんの聖子さん日記