ホームページの・・・ひ・と・り・ご・と ① | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

1
ボンさんの聖子さん日記


#2004年7月30日


 もう8月・・・夏・本番!!って、今年は梅雨の季節からすでにそんな陽気だけど、それにしても今年は暑いビックリマーク 異常に熱い~っ!! 7月で40℃前後(これって超高熱!!アンビリバボービックリマーク!!!!)まで各地の気温が上がるなんて。 屋内にいても熱中症になりそうなほど、頭がクラクラしちゃったのだよね。 だから最高気温が30℃程度だと、充分暑いはずなのに、”あれはてなマーク涼しいなぁ・・・”なんて感覚になっている自分が怖い。 それから深刻なのは、豪雨や大型台風や落雷や赤潮やらで被害が大きいこと。 これも温暖化による異常気象なのでしょうか。 なんでも、このまま気温が上がり続けると想定すると、2100年頃には関東が南九州と同じ暑さになるそうな・・・・・・なんとも不安な気持ちになってしまうではないか。 今のうちに何か手だてをしなければ、取り返しのつかない近未来になってしまう予感がして、とても、とても焦ってしまう。 便利さや利益優先を選んできた私達は、とてつもなく大切なものを見失い、自らの手で己の首を絞めることになるのだろう、か。  

 ・・・・・・あぁ、イケナイ。 ついついエガティブな考えになってしまうのは良くないねぇ。 そうだっビックリマーク今年はオリンピック・イヤーだ。 もうすぐ開幕、どんな感動が待っているのだろうか。 それから甲子園。 高校球児の熱い戦いも楽しみだ。 私は・・・と言うと、8月のライブは3本だけ。

 8/1北海道・岩見沢での「フォークジャンボリー2004inいわみざわ」南こうせつ氏が行っているイベント。 ゲストは伊勢正三氏・遠藤賢司氏・なぎら健壱氏・五つの赤い風船・尾崎亜美さん・・・といった顔ぶれに混ざり、最年少のワタクシ(オホホホホッ)、おおいに楽しんで唄ってこようと思っておりますです。

 8/6クラブチッタ川崎・全国ツアー【2人バージョン】千秋楽ビックリマーク いよいよ松本伊代いよ・・・(懐かしぃ~)泣いても笑っても、この日でツアー全公演終了となります・・・・・・はぁ~、なんだか淋しいなぁ・・・・・・。

 8/21赤坂グラフィティー・弾き語りコンサート。 久々に最初から最後まで、オンリーワンでお届けします。 なので気楽にリクエストコーナーなんかもやっちゃおーかなぁ~!?

 この夏も、どこかでお逢いできるといいですね。 くれぐれも夏バテしないように、冷たいものばかりじゃなくしっかり食べて、元気モリモリで行きましょ~~~よっ!!


<Afterward>


 あんなに暑かった今年の夏が、まるでウソのように、すっかり寒くなっちゃって・・・んあんだか、もう随分昔の出来事のような気がするのは季節のせいなのかなぁ。


#2004年8月9日(長崎原爆の日・・・世界の平和を祈ります)


  暑中お見舞い 申し上げまぁ~~~~すっ!!

 5/1からスタートした全国ツアーも、8/6に33ヶ所全て無事終了いたしました。 会場へ足を運んで下さった皆さま、応援して下さった皆さま、支えてくれたスタッフの皆さま・・・本当にありがとうございましたっ!! 長かったようでアッと言う間だった3ヶ月・・・今は充実感と虚脱感が交錯する、何とも言えない想いに捕らわれている私。 暫くは、このまま抜け殻のようにボーッ・・・としていたいのは山々なのですが、そうもしていられないのが現実・・・・・・そう、曲作り。



 すっぴんの・・・。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記


オマケ


マツダスタジアムの東側に建設中の

「コストコ」
ボンさんの聖子さん日記
電車から観えるサルベージ船。

沈没船とかの引き揚げニュースに出て来る

「深田サルベージ」

は呉市が本社です。

ボンさんの聖子さん日記
その中でも最大定格荷重を誇る

「武蔵」 です。

何と3700t!!


こちらは何度も登場しますが

「海猿」のバス停。
ボンさんの聖子さん日記

先月の楽座ライブの時の

ゆかた祭りの

とうかさん圓隆寺
ボンさんの聖子さん日記