1983.12.22 7階サテライトスタジオ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

そういえば最近聖子さんの

画像あまりUPしてませんでしたね。

ワープロ検定とか持っていない

身としては記事を打ち込むだけで

いっぱいいっぱいでして。

自分の言葉でなく人の言葉を

読みながら打つって

結構時間が掛かります。

まあ、資格が無いからですけど。



過去にもUPした画像ですが

1983.12.22に広島紙屋町の

「ダイイチ(現在のデオデオ)」の

7階サテライトスタジオであった

ファンの集いの時のものです。


この時の衣装はザックリとした

手編みのセーターですが

残念ながら自作ではなく

お母さんのお見立てで

買ったものです。

ボンさんの聖子さん日記

この時は「ターニング・ポイント」が

発売されてすぐと言うこともあり

その中からカラオケを交えて唄ってくれました。
ボンさんの聖子さん日記


当時のセットリスト


さくらんぼ「悲しむ程まだ人生は知らない」

バナナ「ターニング・ポイント」

ぶどう「出来ることなら」

オレンジ「自問」

いちご「季節(シーズン)」

チーズ「DREAM」

リンゴ「雪ひとひらに」


アルバムの曲順に(若干飛ばしながらですが)並んでいます。
ボンさんの聖子さん日記
アルバムA-5の「自問」

聖子さんが初めてギターで作った

楽曲になります。
ボンさんの聖子さん日記
中学の途中で女子校に転校したのですが、貴重な共学時代のクラスメートの男子と偶然再会して、その子の事を唄にしたのが「DREAM」です。

なんでもその男子は歌の歌詞にある様に成績優秀で美術なんかで絵を描いても彫刻しても抜群だったんだけど、ちょっと性格が合わなかったらしく、なので再会後帰宅してすぐ曲を作ったそうです。

そのときの会話も

「今度呑みにいこうぜ。俺はまだ学生だからおまえのおごりでな。」

みたいな感じだったとか。


この時の場所も今はデオデオ本店が隣に新店舗を今週の22日にオープンするにあたり閉鎖され、内部を改装してリニューアルされる為もう観ることは出来ません。


この場所に現在は親交を深めている、聖子さんファンの”普通でないビックリマーク”「むらさん」も当然参加しています。

まあ、私も”普通じゃない”ので他人の事は言えませんけど・・・。


オマケ


ボンさんの聖子さん日記