ホームページの・・・ひ・と・り・ご・と ⑦ | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

7

ボンさんの聖子さん日記
ボンさんの聖子さん日記


 春近し・・・しかし、雪もまだまだ降るみたい。 日々の気温変化が激しい季節なので、お互い体調管理には気をつけましょーね。 


<Afterward>

 

 年々【マスクマン】人口は増える一方・・・そして、それと比例してマスクの形も進化して多種多様。 もう昔ながらのガーゼのものを使用している人は少なく、使い捨ての立体型のものが主流になっちる。 私はもともと、アレルギー性鼻炎という体質で生まれてきてはいるが、花粉症では、今のところない。 なので春先、特にマスクを必要としないので最近のマスク事情には疎いのだが、街で、車内で見る限りの感想だ。 きっとマスクマン達にはそれぞれの症状によって、使い易い、使いにくいがあり、”お気に入りNo.1マスク”ってのがあるんだろーなー。 子供用のには絵がプリントしてあったりで可愛い。 大人用にも作ればいいのにめ・・・「近寄らないでビックリマーク」「風邪移りますよ」とか「苦しいよぉ~」「熱があります」なんて書いてあったりしたら面白いと思うんだっけど・・・ダメはてなマーク


#2005年3月16日


 今年になってから、わりと、のぉ~んびり過ごしてきたんだけど、バースデーライブが無事終了した途端、ちょっとバタバタと忙しくなってきた。 4月から新しいラジオ番組のレギュラーが決まったり(現在もっている3本→Air-G・Date-fm・山梨放送は4月からも続行でっすぅ~ビックリマーク)、イベントライブやファンクラブの宿泊イベント、富良野チャペコン、佐田玲子さんとのジョイントライブの打ち合わせやリハーサル・・・色々と考えたりやらなければいけないことが次々と出てきた。 

 ・・・で、5月下旬から始まるツアースケジュール表をもらった・・・・・・絶句。 今年はのんびり出来るもんだと勝手に決めていたから、「えっはてなマーク これは一体、誰のスケジュールかなはてなマーク」って感じで、今回もスゴイ事になっているのだ・・・・・・何故・・・・・・。

 2005年、春、新たな気持ちで、また動きだしましょ~かね。 頑張るぞぉ~~~~!!(←カラ元気ではありません!?


<Afterward>


 お手元にツアースケジュールは届きましたかはてなマーク ・・・でしょはてなマーク 頑張るしかありません、応援してくだちゃいましぇ~ビックリマーク 頼むっ!!


ボンさんの聖子さん日記

オマケ


てつのくじら200万人

 2012.6.24朝刊記事
ボンさんの聖子さん日記