ところで、トコロデ、by the way・・・・・・5月21日大安吉日、待望だった【THE 4/9】H.P.がオープンいたしましたぁ~
今年の4月9日に沖縄でジョイントした佐田玲子さんと、俄かに盛り上がってユニットを結成しちゃった私達。70年代フォークを中心にカバーするユニットでございまする。H.P.ですがかなり凝った内容になっていて、【THE 4/9】の歌声まで聴けちゃうのだ。不定期だけど2人のエッセイもあるし、写真も盛りだくさんなので必ずチェックして欲しいなぁ~。夏まではそれぞれの活動が忙しいので、本格的に始動するのは8月後半頃から。合い言葉は”目指せ
47都道府県ライブ”。とにかく、楽しくてしょ~もない・・・じゃなくて、しょ~がないユニットなので、こちらも頑張りまっせぇ~![]()
でも先ずは、全国ソロツアーです。いつものように、ちょっとでも元気に、そして少しでも優しくなれるライブです。会場でお待ちしております。
<Afterward>
”合い言葉”なんて書いているけど、これはあくまでも私個人の願望でございます。ヘヘッ・・・玲子さんはどう思っているのだろうか
もしこれが本当に実現出来たらスゴイ事だけどね。ところで【THE 4/9】のH.P.見てもらっていますか
SMCのH.P.より凝っているでしょ
ガハハハッ・・・とっても気紛れな「Diary」(でも玲子さんは書くのが早いのよね。私がいつも遅れをとってしまい・・・ごめんちゃい)や、ツアーで訪れた街の風景で気になった所をパシャパシャ撮った「PHOTO」やら、なるべくマメに更新するよう努めておりますので、まだアクセスしていないア~タ
是非、見てちょ
・・・しかしひとつ疑問が。ツアーが終わった後はどーなるのかな![]()
#2005年6月17日
・・・予期していた事とは言え、まさに【怒涛のツアー】でございます。一週間単位で地方へ滞在し、帰宅すれば山のような洗濯物をこなし、そして直ぐに次の旅支度をして出発・・・・・・そんな毎日なのでございます。お陰様で体重がどんどん増える一方でございまして・・・
(かなりヤバイッ
)なかなか、このエッセイの更新もままならぬほどの慌ただしさ。まるで時間泥棒にあっているかのような勢いで毎日が過ぎていくのでありんす・・・・・・。
東京・浜松・横浜・神戸・和歌山。京都・名古屋・宮古島・石垣島・・・と、全ツアーのほぼ3分の1ほど、9ヶ所のライブが終了。毎回のライブを思いっきり楽しんでいます。この後は札幌・函館・・・そして郡山・仙台・・・と続く前に、6/24は村下孝蔵さんの命日。「Forever Live~親愛なる人へ~」を今年も東京のスタパで開催。なので並行してそのリハーサルもやらなければいけなくて。
とにかく立ち止まってはいられないから、ひたすら食べて呑んで
頑張るしかありましぇ~ん
←これじゃあ~太るわけだ・・・・・・あなたも応援しに来て下さいっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
<Afterward>
やっぱり訪れたのであれば、その土地の名物は食べにゃ~いかんぜよ。しかも当然ながらそれら『名物』は美味しいわけで・・・とゆー事は、お酒もススム。(←あ、何度でも大きな声で言いますが私は酒好き・酒飲みでは決してありません。どーして誤解されちゃうのかなぁ・・・)まぁ、元気に肥えてライブ出来て満足です。




