![]()
#2005年4月12日
一気に満開になった東京の桜は、気温が急に逆戻りした冷たい雨と風とで、もう儚くも散ってしまうのねぇ・・・あぁ、花の命は短いなぁ・・・せつないなぁ・・・だからこそ美しいのかなぁ・・・・・・。
さて、すでに初夏の陽気だった沖縄へ行って来た。佐田玲子さんとの沖縄2DAYSジョイントライブ。もぉ~、とにかくメッチャメチャ楽しかったぁ~~~
私も玲子さんもスタッフも大盛り上がりでテンションは急上昇~
で、打ち上げでも泡盛グビグビ、ちゃんぷるーパクパク「早く次のライブ、演りたいっ
」ってね。 喋りだしたら止まらない2人。初日は21:15頃スタートして終了は23:45。「ちょっと長かったかも・・・」とスタッフから言われ、2日目はそれぞれのステージで一曲ずつカット。でもその分喋っちゃうから、結局時間は短縮されずじまいなのだ。それぞれのオリジナル楽曲のジョイントもグーだったけど、何と言っても面白かったのは70年代フォークをジョイントした事。ツインギターでジャカジャカと、ギターとキーボードでしっとりと・・・フォークソング同好会と化した私達。いやぁ~何を唄っても楽しかったよ。そして、お客さんも楽しかったはず。み~んな唄ってたもん
22日の東京ライブで、ユニット名を発表するかも・・・・・・。
<Afterward>
・・・ってな事でユニット名【THE 4/9】の発表しちゃいました。当初はシンプルに【49(フォーク)】でいいんじゃない
と提案した私。でも玲子さんから「49歳のオバさん達が演っていると誤解されるから、絶対反対
」と強固な姿勢を取られ、確かにそーかも・・・と。でも玲子さんからは「間にスラッシュを入れて【4/9】はどう
」・・・・・・んん・・・・・・表記する時に日付と間違えそうでややこしいかも、とか色々あって、結局【THE 4/9】になったのでした。今までの人生、バンドもユニトも経験ゼロ。なので、何から何まで初めての事ばかりで、とても新鮮。毎回勉強させてもらっています。
#2005年4月25日
4/22のジョイントライブは、やっぱりムチャクチャ楽しかった。アッ
と言う間に終わっちゃった・・・って感じで(でも時間を考えたら、充分演っていたんだけどね)もっと、もっと唄っていたかったなぁ・・・・・・。早々にチケットが完売していたにもかかわらず、入れないと承知の上でわざわざプレゼントだけ渡しに来て下さった方や、チケットのキャンセル待ちをして下さっていた沢山の方々・・・ホントに御免なさいね、そしてアリガトです。
「沢田聖子&佐田玲子ジョイントライブ」3回目だったこの日、2人のユニット名を決定・発表しましたぁ~
・・・そーなのっ
私達、正式にユニット組んじゃったのよ、ムハハハハッ
70年代フォークソングを中心にカバーしていこうと思っているユニットなので、その名もズバリ
【THE 4/9(ザ・フォーク)】4/9に初めて演ったから4/9・・・で、19(ジューク)みたいにこれを”フォーク
と読むのじゃ。判りやすいでしょ
夏前まではそれぞれのスケジュールが詰まっているので、8月頃から本格的に【THE 4/9】を始動しようと計画中。全国の夏祭り・秋祭り・イベント等・・・【THE 4/9】を呼んでちょっ
盛り上がる事、間違いなしっ
あのフォークの名曲の数々を一緒に唄いませうぅ~
カバーだけではなく、ゆくゆくはオリジナルも創っていく・・・・・・予定。乞うご期待![]()
オマケ
以前のブログにコメ頂いたもゆさん 情報で、
「しょうゆソフト」目あてに川中醤油 を
調べてみるとこんな物が・・・。
まさにネタにド・ストライク![]()
気になる方はネットで注文ど~ぞ。




