4/28~29 の行動記録 ② | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。

2

2軒目はこちらへ。

聖子さんのサインはありませんでした。

おなじ名称で琴平にもあるので過去に訪れたのはそちらかもしれませんが、今回は高松界隈での移動の為、円座町のこちらにしました。

ライブ会場のスローステップさんとは近所です。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
まだ回る予定なので、ここでも「小」をチョイス。

ちくわの天ぷらをトッピングしても、310円!!
ボンさんの聖子さん日記

こちらは専門用語で「ひやあつ」です。

つめたいうどんに熱い汁です。
注文の仕方は「ひやあつの小」です。

生じょうゆで食べたい方は「しょうゆ大or小」と注文します。
ボンさんの聖子さん日記


瀬戸中央道方面からだと高松西ICで降りてすぐです。
ボンさんの聖子さん日記
女の子4人組の若葉マークでレンタカーの団体さんもいました。
ボンさんの聖子さん日記

時刻は10:40


若干「おやつ」でお腹が膨らんできたのでここで少し休憩を入れる為に次の場所に移動です。


まずライブ会場のスローステップさんにお邪魔しましたが、さすがに早すぎて、店長さんご不在でした。


ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
時刻は10:45


お次はこちら。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
2004年に上映されたサク(森山未來)とアキ(長澤まさみ)の青春恋愛映画のロケ地を訪れました。

庵治半島の西側になります。
ボンさんの聖子さん日記

「世界の中心で、愛をさけぶ」

地元も全面バックアップしています。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
若い女の子のグループの先客がいたのでここで写真を撮るだけにしました。
ボンさんの聖子さん日記
お次は堤防から程ない場所のこちらへ。
ボンさんの聖子さん日記
階段を登ると・・・。
ボンさんの聖子さん日記
あのブランコもすでに撤去される寸前でした。
ボンさんの聖子さん日記

こちらはロケ当時の画像。
ボンさんの聖子さん日記


ボンさんの聖子さん日記
映画の公開以降この場所を訪れて鍵を掛けて帰るカップルが後を絶たなくなった為、こんな看板が掛かっていました。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

時刻は12:10


だいぶお腹に余裕が出て来ましたが、東から来られるあの方が高松駅に到着するのは13:35と連絡受けていたので、今度は聖子さん絡み(?)の場所を目指します。


ちょっと見えませんね。

ボンさんの聖子さん日記


宮武うどんで修業された鹿庭さんが2012.4.5にオープンしたばかりです。

ブログネタにはいいんだけどなぁ・・・。
ボンさんの聖子さん日記

聖風うどん

 住所:香川県高松市番町2丁目4-11 (高松高校北側,高松市役所西300m)

電話:087-851-2560

  営業時間:午前10時30分~午後5時(玉売切れ次第終了)

  定休日:日・祝日・第4土曜日
ボンさんの聖子さん日記
事前にリサーチして定休日なのは分かっていたので次回にリベンジです。
ボンさんの聖子さん日記
まだ時間に余裕があるので・・・。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
桟橋の先に世界初のガラスの灯台があると看板が出ていたのでテクテク歩いてきました。
ボンさんの聖子さん日記
夜になると全体が赤く光る様です。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記
と、余裕をかましていたら「予定より早い便で到着して、駅前をうろうろしてます」と連絡が入り、慌てて迎えに行きました。


おっと、今回のうどんレポ3軒目はお店の紹介だけになっちゃいましたが、また次回をお楽しみに音譜


オマケ

2006夏のツアーのセットリストです。
ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記