生徒さんとのかかわりで悩んでいたら | さらっと地域NO.1ピアノ教室Lesson

さらっと地域NO.1ピアノ教室Lesson

①ピアノ教室の生徒募集の方法
②体験レッスン入会率アップ
③運営していく上での考え方
③生徒さんや保護者の方とよりよい関係を築き
 長く愛されるお教室になる秘訣
そういったエッセンス、内容をお届けしております。

ピアノ教室運営サポーター松田翔子です

image


ピアノの先生のための、
人脈なし口コミ無しからでもできた‼
『゛さらっと゛30人地域No1の
ピアノ教室の先生になれる6ステップ』とは?

今だけピアノの先生のための秘密のポジショニングマップPDFをプレゼント 
今すぐ無料購読する!
↓↓↓
画像をクリック‼



レッスンで生徒さんや保護者とかかわっていて

そのかかわり方に関して

この子のレッスン進めづらい
うまく関係性が築けていない気がする

そういったことを感じることはないですか?


これ何が原因かといいますと

自己基盤です。

そして生徒さんとどうかかわっていきたいのか
先生のほうが明確でなかったりします^^;



自己基盤ってわかりやすく
何かといいますと



子供たちが学校や幼稚園などで

=================

あの先生の言うことは聞くけど

あの先生の言うことは聞かない

=================

とかありませんか?

それです‼


経歴とかキャリアとか
関係あるでしょう‼

とかお思いの方もいるかもしれません


これはキャリアや経歴により
自己基盤が作られていくということは
間違いないでしょうが
それだけではありませんよ^^


私は保育園での勤務経験もありますが
1歳2歳の子だってちゃんと人選びます(笑)

=================

この先生の言うことは聞かなきゃいけない

この先生にはわがまま言ってもいい

この先生には甘えてもいい

=================

なんていった具合に。


人間関係の改善をしたいときは


自分から

が基本ですよ^^

明日のメールレターにさらに踏み込んだことを書いていきますね♪


そういったことにに悩んでいたら
今メールレターで募集させていただいている
体験セッションで解決の糸口が見つかるかもしれませんよ^^




ピアノの先生のための、
人脈なし口コミ無しからでもできた‼
゛さらっと゛30人地域No1の
ピアノ教室の先生になれる6ステップ』とは?

私自身、音大卒業したばかりのビジネス音痴の時から

人脈ゼロ、知識ゼロの状態から、
3ヶ月後には、理想の生徒さんが10人なり、
結果的には短期間で30人の生徒さんを集め、地域No.1のピアノ教室になれました! 
それを実現させるためのノウハウをギュギュっと詰めてお伝えしいます。

本メール講座では次の6ステップでお伝えしています

1日目 ピアノの先生における秘密のポジショニングとは?
2日目 ピアノ教室の運営において必要な4つの視点とは?
3日目 頑固なこだわり店主のお店と一般的な店主のお店
4日目 ピアノ教室生徒募集を成功に導く3つのステップとは?
5日目 体験レッスンでさらりと入会に結び付ける3ステップ
6日目 お教室を継続させていくために最も大切なたった2つのこととは?


今すぐ無料購読する!
↓↓↓
画像をクリック‼