● ケインブリッジ郊外のガストロパブ2軒。美味しい所と、まあまあかな、な所

こんにちは。一美キンロスです。

土曜日の夕方から日曜の夜まで、ケインブリッジ郊外に行っていました。

夫の親友で、カナダ在住のMの、イギリスの家の場所です。

土曜日、午後5時頃、仕事が終わって、即、発ちました。途中、迷ったので、到着したのが、すでに7時過ぎ。(GPSが見難い時って無いですか?^^;)

すぐに、Mが予約してくれた、ガストロパブに行きました。

私が注文したのは、こちら。イカ料理です。



イカが大好きなので、イカという文字がメニューに見えると、絶対と言って良いほど、それを注文してしまいます。笑

チップス(フレンチフライ)も付けたら、お腹いっぱい!

チップスは、外しようが無いですが、イカの一品も、大当たりで、美味しかったです。^^

大した期待はしなかったので、嬉しい♪

その後、やはりメニューにあると、必ずと言って良いほど注文してしまう、スティッキートフィー・プディングを、夫と半分こ。



これも、甘すぎず、なかなか美味しかったです。

翌日は、早めの夕飯を、世界一、ノーベル賞受賞者の人口が多いと言われる、グランチェスターというヴィレッジのパブへ。



前に来た時は、ここでランチを食べました。今回のメニューにも載っていた

ジャパニーズ・チラシ・ドンブリ

に興味津々で、リスクを承知で注文したら、案の定、今一つ。

という経験があるにも関わらず、その後の改善をちょっとだけ期待して、またもや、それを注文。懲りない私、、。笑



チキンか肉をプラスするか?チキンがお勧め、とウエイターに言われて、彼の感じが良かったので、じゃあチキンをプラス、とお願いしたのですが、それが無かったら、ごく寂しいものだっただろう、と思ったのです。



春雨と思しきものをカリカリに揚げたのが、ドッカーンと乗っかっていて、それをめくったら、ほかの具も見えました。笑

ご飯がベショベショしていて、具も何て事無いのばかりで、今回も、ハズレでした・・・。

イギリスのガストロパブは、美味しい所も多いのですよ。

でもやっぱり、日本料理はハードルが高いかもしれません。日本に憧れるイギリス人は多いのですが、特にコロナなんかのせいもあって、行ったことの無い人の方が、圧倒的です。

和食はイギリスで食べない。日本に行って本物を食べれば良い。

夫は常々、そのように豪語していました。

こんな状況になるなんて、想像もしていませんでしたからね。

今秋には行って、本物の和食を、また食べたい!!!

これが、ケインブリッジの旅の結論になってしまいました。

Mの娘は、現在、ケインブリッジでPhDコース履修中なので、彼女のコレッジや、彼女の好きなカフェにも案内してもらいました。

その件は、また次の記事にでも、書きます♪



便秘、皮膚炎、アレルギー、生活習慣病、婦人科系の疾患など、あきらめていた慢性病が解決に向かう可能性があります。