● 添加物が満載のガラスープの素にご注意!丸鶏から、自分で作れば、こんなに便利!

こんにちは。一美キンロスです。

これ、昨日のランチです。詳しくは、後ほど。^^



Youtubeビデオでも話しましたが、市販ガラスープの素は、要注意です。

化学調味料無添加、と書いてあっても、油断できません。そう謳って、いかにも自然に見せたパッケージのベストセラーも、

他の添加物が満載です。がっかりで、ビックリです。

さてさて、ガラスープ、意外と簡単に作れますよ。

しかも、丸鶏から作れば、同時に、胸肉、もも肉、手羽元、手羽先、ささ身、チキンオイスター(ソリレス)、そして、ガラスープを作った後の骨まわりの肉が、もれなく付いて来ます!

写真は、骨まわりの肉を、スープ完成後に外し、それを加えた野菜炒めなんです。^^

丸鶏一羽で、2人家族で最低の最低でも、7食、出来ますよ!

捌き方も、意外と簡単です。でも、抵抗ある場合は、ご主人やボーイフレンドに「男の料理!」なんて言って、頼む手が、あります。

うちは、夫をおだてて、やってもらっています。笑

毎週、月曜日は、オンラインレッスンに、新記事を出す日です。

明日の記事では、丸鶏一羽を捌いた後、どんな風に利用できるかを、お目にかけます。

題して、

丸鶏一羽を、とことん使えば、こんなに作れて、こんなに便利!

オンラインレッスンの会員様、どうぞ、お楽しみに♪

オンラインレッスンは、今、募集していません。

募集する際は、こちらからご案内させて頂きます。^^



便秘、皮膚炎、アレルギー、生活習慣病、婦人科系の疾患など、あきらめていた慢性病が解決に向かう可能性があります。