●糖質制限を始めた友人のパーティーで出た食事

こんにちは。キンロス一美です。

ご近所の友達、ジョー(女性。多分、ジョアンナの短縮)から、ガーデン・パーティーに招かれ、大喜びで行ってきました。

彼女は、栄養セラピスト仲間でもあるので、私同様、興味のある食事法やサプリメントなど、自分の体で「人体実験」するのが常。

・最近、あるセミナーに非常に感動を受け、糖質制限を徹底的に取り入れて様子を見てみることにした、と言っていたので、おお、パーティーでは、どんなもの出すのかな、と興味津々。

・しかも、彼女は、ベジタリアンなので、その点からも、興味津々。

さてさて、どんなものが出たでしょうか?!?

・飲み物のテーブルには、コカコーラ、ダイエットコークなどの、No-Noなソフト・ドリンクも、ずらり。

・食べ物は、かなり「糖質」豊富なラインアップ。

自然療法の栄養セラピー。生活習慣病も婦人科疾患も予防する食事法

・「小麦粉リッチ」でもあるし。

自然療法の栄養セラピー。生活習慣病も婦人科疾患も予防する食事法

これらの後に出てきた、デザート類は、10種類程度の、色んなケーキやプディング類。砂糖たっぷり・・・。(写真、撮り忘れ。。)

★総合評価:「悪いベジタリアン料理の見本」でした(・_・;)

仕方ないんですね、結局・・・。

このパーティーは、例年なら、6月に100人は招待するところ、今年は、「たったの」40人程度って言ってました。

厳冬が長かったため、作物の出来が遅かったことから、多くの人がホリデーで留守の8月に延期せざるを得なかったのが、例年より少ない理由。

(あ、ジョーの庭は、いわゆるイングリッシュ・ガーデンとは一線を隠した、「エディブル(食べられる)・ガーデン」なんです。)

結局、大人数のパーティーだと、一般的イギリス人に違和感の無い料理を出すしか、無いんですよね。ただ、ベジタリアンは、押し通してました。

こういうのを、年がら年中、食べ続けていたら、

・血糖値は不安定になる、
・ホルモンへの影響も出て来る、
・アレルギー(過敏症)も勃発する、
・メタボ一直線、
・いつも疲れてる、、

なんてことにも、なりかねないかもしれませんが、

ま、一食程度だし、材料は選りすぐりのはずなので、大した「害」には、ならないでしょう・・・。

あとは、大人数の時には無理でも、少人数で集まる時は、少しは「主張」を入れた料理を出して、やんわり説明もする、っていうように、地道にやって行くことも、必要かな。

積極的に、「主張」を聞いてくださる方は、10月の日本セミナーに、お越しくださいね♪

詳細のご案内と募集は、近日中に、無料メール塾から行わせていただきます。^^

美味しく食べて、病気知らずになれる方法

肉食と菜食のメリット・デメリットを知って、病気を予防する方法
食べ物の力で、病気を寄せ付けなくする、無料メール塾
自然療法の栄養セラピーが身につく、日本セミナー
グループ・レッスン
個人相談
生徒さん・患者さん達のご感想
お問い合わせは、何でもご遠慮なく、どうぞ♪
・電話:0771-760-5769
London全域(Finchley, Ealing, Gloucester Road, Dockland, Hampstead, etc.), London郊外(Kingston, Richmond, Staines, Wimbledon, Bracknell etc.), London圏外(Birmingham, Cambridge, Brighton, Shaftesbury, Scotland, Germany etc.)からも、お越し頂いています。