青空をいくすじもひつ掻いたように
わずかな借金をようやく支払い終わつたのに
「蜜蜂」は「現実」か、それとも「比喩」か。
「借金」という生々しいことばが気にかかる。
「借金」を「現実」だと考えると、「蜜蜂」は「金」を意味しているようにみえてくる。
「支払い終わつたのに」というのは、たぶん、事実ではない。きょうが期限の借金を支払った。しかし、まだ借金があるということだろう。あるいは、すぐに借金をしなければならないのかもしれない。
このとき「ぼく」は、どこにいるのだろうか。「ぼく」は「蜜蜂」になって、どこかへ飛び去って行ってしまった、という悲しみが書かれているとも読むことができる。
*
詩集『誤読』は、嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で書いたものです。
オンデマンドで販売しています。100ページ。1500円(送料250円)
『誤読』販売のページ
定価の下の「注文して製本する」のボタンを押すと購入の手続きが始まります。
私あてにメール(yachisyuso@gmail.com)でも受け付けています。(その場合は多少時間がかかります)