桜を見る会の問題点(FBからの転載1) | 詩はどこにあるか

詩はどこにあるか

詩の感想・批評や映画の感想、美術の感想、政治問題などを思いつくままに書いています。

桜を見る会「前夜祭」の問題点について、FB(フェイスブック)に何回か、連続して書いた。
散逸しそうなので、こに転載しておく。今回は一回目。

https://johosokuhou.com/2019/11/15/20875/?fbclid=IwAR2Vj_R2xXVykEz88SPNl77szXyQRb0EC5zKq21nxZZuu1VJMgVIWVQw2os
↑↑↑↑
参照記事

いちばん簡単な方法は「領収書」を点検ではないだろうか。
「領収書」は支払った人(支払った側)にあるのがふつうの点検の仕方だけれど、受け取った側にも「控え」があるはず。

安倍は、参加者が個別に(5000円ずつ)ホテル側に支払ったと言っているが、「個別の控え」が850枚なかったとしても、当日の「売り上げ集計」の記録が残っていると思う。
ホテルのことは知らないが、ホテルニューオータニのように大きなホテルが、その日の「宿泊客数」や「パーティーの売り上げ」の記録を残していないはずはないと思う。
だいたい、いまはどこでもコンピューターで処理するだろうから、「紙」が残っていなくても電子データはあるはず。

安倍が問題なく処理しているというのなら、安倍(事務所)は、ホテルニューオタニに、そいういう「資料」を提出してもらえばいい。