耕やされた精神の所産である
「耕やされた」は「精神」を修飾する。しかし精神を耕すのは、誰(何)なのか。精神はみずからを耕すのではないだろう。
「耕やされた精神」ではなく「耕す精神」が何かを生み出す。「精神」ではなく、「強い力」を。
修飾語と修飾されることばを入れ換え、動詞を動かしてみると、「力」が見えてくる。力はいつも動詞の中にある。
*
詩集『誤読』は、嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で書いたものです。
オンデマンドで販売しています。100ページ。1500円(送料250円)
『誤読』販売のページ
定価の下の「注文して製本する」のボタンを押すと購入の手続きが始まります。
私あてにメール(yachisyuso@gmail.com)でも受け付けています。(その場合は多少時間がかかります)