誰に、 | 詩はどこにあるか

詩はどこにあるか

詩の感想・批評や映画の感想、美術の感想、政治問題などを思いつくままに書いています。

誰に、

坂と石の階段をのぼったところにある店で古本を買った。
絵はがきが挟まっていた。
私がのぼった坂と石段が描かれていた。
真昼の短い影といっしょに。
誰に見られてしまったのか。
海の匂いがする路地をとおってきて、その
坂から石段にかわる場所で立ち止まると、
私しかいなかった。
風と光、空と海に無防備にさらされた。
見られるしかなかった。

誰と待ち合わせるために古本屋に行ったのか。
ひとから逃れるために行ったのか。
絵はがきが挟まったページは、
「坂と石段をのぼったところにある店で」
ということばで終わっている。
誰に見られているのか、



*

谷川俊太郎の『こころ』を読む
クリエーター情報なし
思潮社

「谷川俊太郎の『こころ』を読む」はアマゾンでは入手しにくい状態が続いています。
購読ご希望の方は、谷内修三(panchan@mars.dti.ne.jp)へお申し込みください。1800円(税抜、送料無料)で販売します。
ご要望があれば、署名(宛名含む)もします。
リッツォス詩選集――附:谷内修三「中井久夫の訳詩を読む」
ヤニス・リッツォス
作品社

「リッツオス詩選集」も4200円(税抜、送料無料)で販売します。
2冊セットの場合は6000円(税抜、送料無料)になります。