省略して、 | 詩はどこにあるか

詩はどこにあるか

詩の感想・批評や映画の感想、美術の感想、政治問題などを思いつくままに書いています。

省略して、

その男が何を言ったのか聞きとれなかったが
連中の顔が一瞬私に向けられ
表情が消え去るように遠ざかった。
雨が降って、街頭の色が霞むような感じだ。
(私はそれを見てきたばかりだが、このことはもう書いただろうか

しばらくすると別の男が口を開いた。
「未来を分割払いで先に受け取るような」と聞こえたが
どういう意味だろう。奥で
新聞を読んでいた男が鏡の中で視線を動かした。
こういうときをごまかす決まり文句か何かだろうか。

私は私の昂奮をコントロールしなくてはいけない、
省略して省略して省略して
いちばん目立たない感情について言わなければならない。






*



新詩集『雨の降る映画を』(10月10日発行、象形文字編集室、送料込1000円)の購読をご希望の方はメール(panchan@mars.dti.ne.jp)でお知らせください。
発売は限定20部。部数に達し次第締め切り。
なお「谷川俊太郎の『こころ』を読む」(思潮社、1800円)とセットの場合は2000円
「リッツッス詩選集」(作品社、4400円、中井久夫との共著)とセットの場合は4500円
「谷川俊太郎の『こころ』を読む」「リッツッス詩選集」「雨の降る映画を」三冊セットの場合は6000円
です。