日本郵便株式会社の対応 | 詩はどこにあるか

詩はどこにあるか

詩の感想・批評や映画の感想、美術の感想、政治問題などを思いつくままに書いています。

スペインの友人(2人)に、冊子を送った。
いつまでたっても届かない。
追跡調査で調べると、マドリッドで「通関手続き中」になっている。
それで、日本郵便に問い合わせた。(問い合わせ窓口がある。)

その経緯。

①問い合わせメール

*******************************************
2月15日と2月18日にスペインあてに2個の小包を送った。内容は印刷物。
配送履歴をみると、マドリッドで「通関手続き中」になっている。
どうして通関手続きに長期間かかるのか。
問い合わせ番号はRN025******JP
                             RN025******JP

*************************************

②すると、こういう返信メール。

***************************************************************

この度は、国際書留の送達におきまして、
ご心配をおかけしておりますことを、謹んでお詫び申し上げます。
お問い合わせにつきまして、国際郵便が名宛国に到着後は、追跡情報も含め、スペインの郵便制度による取扱いとなり、スペインにございます国際郵便について、詳細をお調べすることがいたしかねます。
当該国際書留の取扱い・送達状況について、より詳細な確認をご希望の場合は、お手数とは存じますが、スペインの郵便事業体に、受取人様等を通じ、直接、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
当センターではお力になれず、大変恐縮ではございますが、上記案内につきまして、何卒よろしくお願い申し上げます。

*************************************************************
これ、納得できますか?
「書き留め郵便」(特別料金をはらっている)のに、どこへ行ったかわからない郵便物の追跡はしないと言っている。
さらに、問い合わせ先の詳細もいっさい書いていない。
あまりにもいいかげんな対応。

③いま、以下のメールで、問い合わせ中。
***************************************

当該国際書留の取扱い・送達状況について、より詳細な確認をご希望の場合は、
お手数とは存じますが、スペインの郵便事業体に、受取人様等を通じ、
直接、お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
↑↑↑↑↑
と、書いていますが、日本から問い合わせるにはどうすればいいですか?
スペインの郵便事業体の問い合わせ先を、日本郵便株式会社は知らない(把握していない)ということですか?
送った郵便は「書き留め」です。
料金だけとって、その「書き留め」の郵便物がどこへいったか知らない、問い合わせもしないということでしょうか。

そうであるにしても「 スペインの郵便事業体」だけでは、どこに問い合わせていいかわからない。
最低限、事業体の名称、電話番号、メールアドレスなどを連絡してください。
さらに。
スペインの受取人が問い合わせるときに、必要な事項は何でしょうか。
問い合わせ番号は、共有されているのでしょうか。