Estoy loco por espana(番外篇144)Obra Calo Carratalá | 詩はどこにあるか

詩はどこにあるか

詩の感想・批評や映画の感想、美術の感想、政治問題などを思いつくままに書いています。

Obra Calo Carratalá

La obra de Calo Carratalá tiene un aire denso.
El aire de la obra sale silenciosamente  y me envuela.
Entonces, empiezo a respirar el aire denso y a vivir nueva vida.
Y después de eso, creo que podría ser este árbol.
Detrás de este árbol, hay un bosque muy profundo.
No sólo detrás, sino delante, a ambos lados, hay innumerables árboles.
Todos exhalan el mismo aire denso. El aire exhalado por los árboles se mezcla, se extiende y crea una sensación de perspectiva.
Me gustaría convertirme en un árbol así.

Calo Carrataláの作品には、空気の濃密さがある。
そこにある木をつつむ空気が印象的だ。
それは作品から静かにあふれだしてきて、私をつつむ。
空気につつまれて、私はいっしょに生きている、呼吸している気持ちになる。
そして、そのあとで私はこの木かもしれないと思う。
この木になりたいと思う。
この木の背後には、深い深い森がある。
背後だけではない、前にも、左右にも、無数の木がある。
それが同じように、濃密な空気を吐き出している。木が吐き出した空気が、まじりあい、ひろがり、遠近感をつくっていく。
そんな木になりたいと思う。