●室宿の全体像(男女共通)
室宿の人は、とてもエネルギッシュな「自信家」です。
一度決めたら何の迷いも無く、ブルドーザーのようにガムシャラに前進します。
自分には絶対の自信があるので、周囲からは強引だと思われても構いません。
しかも相当な実力もあり、やりたいようにやらせておけば、
かなりの結果を出すので、周りは何も言えません。
正直で働き者の資質が、こうした強引さを許してもらえるのです。
性格は陽気で親分肌、しかも無邪気で憎めない性格。
友人も多く、交友関係も広いのですが、
基本的に自分以外の者には興味が薄いので、
周囲への思い遣りに欠けるために、心を許せる親友が少ないのも特徴。
また超現実主義者なので、空想やロマンで感動するより、
現金や金品を手にして涙するタイプでしょう。
室宿は物質欲の宿なので、財布の中身が元気のバロメーター!
幼少から苦労の多い人もいますが、
持ち前の明るさと負けず嫌いの性格から、懸命に努力をして、
成功者になる「タタキ上げ」タイプと言えるでしょう。
室宿に言えることは、成功する割りに
最後は寂しい思いをする人が多いと言うことです。
それは、自分の目的のために、友人や知り合いなどを総動員したにも拘わらず、
協力者への感謝の気持ちを忘れてしまい、結果的に、仲間から
「利用された!」と反感を買う事も原因の一つでしょう。
天下を盗っても自惚れや謙虚さを忘れると、
飼い犬に噛まれたり、人に見放されて寂しい人生送る人が多いとされます。
自分だけの欲望に貪欲になると、せっかくの徳に見放されるので、
人の気持ちを思い遣り、感謝の気持ちを忘れないこと…
それが、生来の強運を維持する秘訣になることを知っておきましょう。
●男性
室宿の男性は、性格がサッパリとしています。
「頭領運」を持っているので、物事に対する視野が広く、
持ち前のパワフルな行動で着実に出世できます。
しかも、失敗してもくよくよしない楽天家ですから、
次々と目的を定めては、精力的に行動できる働き者です。
しかし人間関係の機微に疎い所があるので、
知らないうちに人を傷付けたりすることもあるでしょう。
また自信家で強引過ぎるために、人徳に薄い面があります。
風呂敷を広げるのも結構ですが、自分でたためるようにしないと
誰からも相手にされなくなるので気を付けましょう。
またこの宿の「生命の源」は、金銭と言うのも特徴です。
預金が減ったりすると途端に不安になって、自信が何処かへ行ってしいます。
もともと金運があるので、金銭に困る事はありませんが、
その分出費も大きいですから、高価なブランドに身を包みながら、
財布の中身は火の車ということもよくあるでしょう。
強運の持ち主ではあっても、自己過信によって
全ての運を失うこともありますからで、
何事も身の丈に応じた行動をとることをお勧めします。
●恋愛
室宿の男性は、2つのタイプに分かれます。
女性が喜ぶ「極上の言葉」を、臆面も無くサラリと言いながら
チェックを入れる遊び人タイプ。
そして、仕事と自分の話ばかりをする無粋なタイプ。
いずれのタイプにも共通するのは、恋人も自分にとっての
高級ブランド品の一つとして捉えがちなことでしょう。
ある意味、甘い言葉も無粋な話も、激しい恋愛願望がありながら、
自らのプライドが傷つかないように、カムフラージュしているのです。
恋愛を恐れて遊びに走ると、元の自分に戻って来られなくなります。
リスクのある恋愛からは、遠ざかるようにしましょう。
●女性
室宿の女性は、男勝りの気性で仕事をバリバリこなすタイプでしょう。
褒められると実力以上のパワーを発揮し、実力社会の中で
しっかりと生きて行ける「自立した女」です。
緻密な計算と大胆な行動は、ポジティブ思考も手伝って、
目的を達成させるために、必要な人材とされます。
男性同様に、現実主義者ですが、審美眼に恵まれているので
美意識も高く、宝飾品や華麗な芸術を好みます。
また学問に対する好奇心も旺盛ですから、
知的な会話の出来る才色兼備な女性です。
但し、自信と自惚れも相当に強く、人を物のように扱うことも…。
この女性をコントロールするのは、普通の男性では難しいでしょう。
人生の波乱を防ぐためにも、自己中心的にならず、
周囲との調和や、人の気持ちへの配慮ができれば、
真の意味で「出来る女」と評価されるはずです。
●恋愛
室宿の女性は、恋の冒険家です。
人から推薦されるような、健全な男性では満足できません。
このため、つまらない男に夢中になって、身も心もズタズタになるような
破滅の恋に憧れる傾向があるとされます。
恋愛と結婚を区別する傾向があり、結婚する相手は
周囲の予想を裏切る、地味な存在の人が多いのも特徴でしょう。
家庭に入ればテキパキと家事をこなし、男性の運を上げる才覚も抜群。
しかしこの女性にとっては、家庭に入るよりキャリアで生きる事が
何よりも大切なので、どうしても婚期は遅くなりがちです。
結婚のタイミングは早婚か、ある程度の年齢になってから、
再婚の男性と結ばれると、生来の男運が開けるでしょう。
勿論、独身のままでも、生涯を楽しく過ごせる術を持ち合わせています。
●仕事
室宿の人は、広い見識と少々強引な決断力によって、
大きな目的を達成する実力派です。
どの分野に行っても、「その道」のトップを目指せるでしょう。
戦国時代では、職人や芸術に関係した仕事に、
この宿の力が発揮されたと言われます。
特に、家柄や学歴に関係のない、実力勝負で力を発揮するため、
地道にコツコツ積み上げる仕事よりも、大きな物事を動かせ、
チャンスを多く持た企業や、自主独立した事業を展開する方が、
より個性が活かされるでしょう。
また女性は、審美眼に優れてた能力を活かしたデザイナーやクリエーター、
芸術関係の仕事なども適職でしょう。
また、この宿は「たたき上げで成功する星」ですから、
技術者や職人、作家、俳優、歌手など、自分の個性一つで
競争を勝ち抜けるような仕事はまさに天職と言えます。
見えない所で努力家するタイプですが、名声を求めすぎたり、
理想が高すぎると、現実とのギャップに挫折する事にもなります。
何事も「腹八分目」で、この宿の良さが発揮されると思いましょう。
●室宿へのアドバイス
実力があっても、自己過信したり強引に事を進めると、
周囲から孤立する事があるので、常に相手への気配りが大切です。
また、病を抱えやすい星でもあるので、ガムシャラに行動し過ぎると
健康を害する事も知っておきましょう。
実力者であればあるほど、
周囲への感謝と、謙虚さが求められることを知っておきましょう。