\ Are you having fun? /

 

 

 5月19日、みなさん、おはようございますヒヨコ 外は、木々や花々が、日々刻々と変化していく季節です。太陽の光晴れが、その色合いを鮮やかに映し出していますクローバー
 さて、かなもり幼稚園には、さまざまな園児さんが通ってくれていますが、幼稚園の楽しみ方や勉強のしかたもそれぞれです立ち上がる「それぞれ」というのは、みなさんそれぞれの体の特質です。その特質には、いいも悪いも、優れているも劣っているもありません。
 特質というのは、ある種、制約にも感じるものです。気に入らない面も多いでしょうニコニコ でもね、じつは、その特質のなかにこそ自由があるんです。特質抜きに自由はないんです。幼稚園をおおいに活用して、そんなことも発見してほしいと思っています爆笑

 さてさて、園児のみなさんから、毎日、さまざまな便りラブレターをいただきます。「授業楽しいです」「がんばります」「ふとこんなことを思いました」そのほか、日々のちょっとしたことなど、いろいろありがとう飛び出すハート 素敵なラブレターもいただきました笑 ちゃんと園長室に届いてますよラブ
 それと、お知らせを一つ。特別授業の6月分が、あす20日㈪の夕方5時で締め切りになります。お申し込み忘れのないようお気をつけください。「そういえば、事前登録メールが来ないなあ……ああっガーン 申し込むの忘れてた!!叫び」ということがありがちです。とくに6か月ごとにお申し込みの方は、ご注意くださいなにっこり
 ということで、今週もいろいろやっていきましょうビックリマーク

 

 

 

お勉強をはじめる前に

「基礎」より前の「大前提」のお話です。再確認しておきましょう。

泥んこになって遊ぶ

 現代は、情報があふれていて、望む結論、答えがたくさん用意されています。そして、多くの人は、その答えを、つぎつぎにポケットに放り込んでいます。
 この勉強でも同じにようにしてしまっている人が多い。「これが正解である」的なメッセージを受け取って、それだけで満足したり、また、反対に、疑ったりするのではなく、メッセージはメッセージとして受け取る。そして、目の前につぎつぎに現れてくるものごとといっしょになって、泥んこになって遊ぶことです。自分で工夫をして遊ぶことです。それが、事実に触れる、ということなんです。

 

『バタ足』シリーズより

 本から抜粋してお届けしています。

 

 コーヒーを飲むと、コーヒーの味がします。当たり前ですね。けれども、実際には、コーヒーを飲んでいる「個人」という存在がないままに、コーヒーの味がコーヒーの味として、そのままに現れています。
 ふと何かのアイデアが浮かんだとき、そこに〝あなたの〟アイデアがあるように見えます。けれども、実際には、アイデアを思いついた人がいないままに、誰のものでもないアイデアがアイデアとして、そのままに現れています。

『ぜんぶが夢で、ぜんぶがホント ~バタ足ノンデュアリティ4~』(110ページ)より

 


 

〔 特別授業について 〕

 

 当園には、不定期でおこなう単発の授業や期間限定の授業などを除き、定番の授業として、現在、『金森講義室』しっぽフリフリ、『目覚めのクラス』富士山、『〝バタ足4〟掘り下げ講座』モグラ、『〝実践〟講座』ぶーぶーの四つの特別授業があるわけですが、「自分はどの授業を受けたらいいでしょうか?」というお問い合わせを多くいただきます。
 あまり堅苦しく考えないでくださいね。以前から授業を受けているみなさんは、とても自由に、いろいろ受けていらっしゃいます。あれこれつまみ食いドーナツしてみたり、休み休みカメ受けたり、かたっぱしからぜんぶ受けてみたり馬

 なかには、最近、ノンデュアリティを知ったばかりで、いきなり『目覚めのクラス』に参加して楽しまれている人もいますよニコニコ 理解のおよばない話だろうが、何だろうが、大事なのは、あなたが楽しめるかどうかです。
 一応、それぞれの授業の特長をざっくり言っておきますと、『金森講義室』しっぽフリフリは、表面的なことではなく、ちゃんと楽になるための土台をつくる授業、『目覚めのクラス』富士山は、目を覚ますということの本質に触れる授業、『〝バタ足4〟掘り下げ講座』モグラは、現実世界、実生活から離れない、リアルなノンデュアリティを学ぶ授業、『〝実践〟講座』ぶーぶーは、頭の知識(=間接的な体験)を真の知識(=直接的な体験)に変えていき、気づきを自然に起こさせていく授業、という感じになります。

 くわしくは、各授業ページでご確認ください。幼稚園ホームページのトップページに記載の〔幼稚園の各授業について〕も参考にしてください。特別授業では、本に沿って授業をすすめる『〝バタ足4〟掘り下げ講座』モグラでさえも、本ではお話ししていないことがたくさん出てきますひらめき電球 本やユーチューブである程度、基礎を固めたら、さらにもう一歩踏み込んで、目覚めへジャンプしましょう‼

 

 

 

 

さんのための『金森講義室』

 

◎Zoomを使って、月に4回、毎週曜日に、ライブでお届けするウェブ授業です。

 

◎ただいま6月分の受付中。締め切りは、5月20日夕方5時。詳細とお申し込みは、こちら

◎次回講義内容の予告は、こちら

 

〝ちゃんと楽になる〟ための〝土台をつくっていく場〟です。〝土台〟がしっかりしていないと、楽は楽でも、安定しない表面的なものになってしまいます。疑問や勘違いをなくして、着実にすすんでいきましょうニコ

 

 

 

 

さんのための『目覚めのクラス』

◎Zoomを使って、月に4回、毎週曜日に、ライブでおこなわれる授業で、「年長さんのための」とあるように、少しお勉強のすすんだ方に向けた〝ちょっとだけ上〟の授業です。

◎ただいま6月分の受付中。締め切りは、5月20日夕方5時。詳細とお申込みは、こちら

◎次回講義内容の予告は、こちら

♪「理解」じゃないのよ、ノンデュアリティは、Ha,ha~♪「感じること」だと言ってるじゃないの、Ho,ho~♫ 別名〝キャンドルクラス〟ウインク

 

 

 

 

読むだけで終わらせない『〝バタ足4〟掘り下げ講座』

 

◎Zoomを使って、月に4回、毎週曜日の夕方にライブでおこなうウェブ授業です。

 

◎新刊、バタ足ノンデュアリティ4『ぜんぶが夢で、ぜんぶがホント』を教科書にして、『バタ足』を体系的に学んでいきますニコニコ

 

◎ただいま6月分の受付中。締め切りは、5月20日夕方5時。くわしくは、こちら

◎次回講義内容の予告は、こちら

 

空想の世界の話ではない、実生活と離れない〝リアルなノンデュアリティ〟をしっかり学びましょう。むかーし教室で学んだ頃を思い出しながら楽しんでくださいラブ

 

 

 

 

事実に触れる『〝実践〟講座』

 

◎〝実践〟に特化した講座です。園長の3分ほどの音声ファイルが、週に2回、メールで送られます。園長と一対一の授業ではなく、グループ授業です。

 

◎ただいま6月分の受付中。締め切りは、5月20日夕方5時。詳細とお申し込みは、こちら歩く

 

「全11講座」を修了した園児さんのための「実践カレンダー(今週の実践)」。じょうずに活用してください。『〝実践〟講座』ページをご覧ください。

 

知ったことを、自分で〝たしかめる〟ことです。それがなければ、「頭のなかの世界」のことで終わってしまいます。それではもったいないですね。聞いた話は、どこまで行っても、聞いた話ですからニコニコ

 

 

 

〔 ユーチューブ『聴くおさらい帳』〕

 

 現在、七つのシリーズがあります。【シリーズ1  探求迷子さんのためのバタ足ノンデュアリティ基礎学習】ヒマワリ、【シリーズ2  悩める大人たちのためのバタ足ノンデュアリティ特別講座in軽井沢♪】てんとうむし、【シリーズ3『論より散歩』~静寂に触れる~】カメ、『バタ足モーニングメッセージ』シリーズぶーぶー、『バタ足〝おやすみ〟メッセージ』シリーズ 三日月シリーズとは関係なく思いつきでアップする「シリーズ外」チューリップ赤、『ノンデュアリティ基礎の基礎』シリーズヒヨコ

【ただいまの最新のファイル】
 

 現在の一番新しいファイルは、4月28日にアップした、ノンデュアリティ基礎の基礎③「上がれば、下がる」です。ウェブ授業から一部を切り取ってのお届けです。
 勉強が楽しい、おもしろい、とてもいいことです。でも、ちょっと注意点があります。楽しめているところに水を差すようで申し訳ありませんが、大切なことなので聞いてください。

 

 次回は、来週の曜日(5月26日)の朝7時にアップ予定です。
 

「ユーチューブチャンネル」または「聴くおさらい帳」ページおいで

 

 

 

掲示板

特別なお知らせや、講座のお申し込み等でこちらから連絡が取れない場合などもここに書きます。

 

◎バタ足ノンデュアリティ4『ぜんぶが夢で、ぜんぶがホント』の電子版が発売になりました!ナチュラルスピリットのページ⇒こちら、アマゾン⇒こちら

 

ウェブ授業を受講中のみなさんへ。これまでメールでお送りしていた次回の講義内容の予告が、ウェブサイトでのお知らせとなりました。こちら

 

◎ホームページの〔園長の金森です〕ページの〔私が目覚める前のこと〕を一部修正し、書き足した部分もありますので、お時間のあるときにでも読んでください。こちらオカメインコ

 
◎以前、「園長雑記  ~悠々楽々~」で連載していた「トンボのメガネ」(全19回)まとめページページOKわたしの若い頃のいろいろですサーフィン こちら

 

 

 

園長雑記 


 人が怒っているのを見ると、「それ、怒ることじゃなくて、笑うところじゃない??」と思うことがとても多い。すごくおもしろいことなのになあ~、って、よく思いますウインク

 

◎バタ足全国共通一次試験  ~キミも挑戦してみようビックリマーク

 群馬県にお住まいのかつぶしまんさん。問い①オーケーです二重丸クラッカークラッカークラッカー 先週お伝えした「なぜそう感じるのか」まさにその通りです拍手 あとでメールしますポスト
 京都府にお住まいのあーちゃん。問い②「〇〇〇は〇〇」。ほぼ正解。あと一歩。そこに答えがもう見えているはずです!!
 岩手県にお住まいのよっぴさん。「全方位の私」。いいねグッそうなんですダッシュ それと、「何をどう答えていいかわからなくてやってきたなあ。〈中略〉(答えを)出し切った所がやっとスタートライン!テケテケめざしてます」。それです。「もう何も思い浮かばない」そうなって、やっと本当のはじまりです音譜 それ以前にたまたま正解しても、「ああ、正解したんだなあ……もやもや」で終わってしまうことがほとんどでしょう。ここからですダッシュ
 三重県にお住まいの福ちゃん「そのカナブンは、生命活動が無くなり、経験をすることが困難になった」。その通りですねニコ なのですが、この文のなかに、ある重要なポイントがあります。九割五分以上(いや、もっと、かもしれない)の人が見落としている(見誤っている)ポイントです上差しさあ、わかる人はいるかな!?
 東京都にお住まいのゆんゆんさん。問い①三つ回答いただきましたが、間違いとは言いませんんが、少しズレた感じがします。〔根拠は?〕欄の「思考は見たり触ったりできないけど、体は、声を聞いたり触れてあったかさを感じたりできる。
だからこそ幻の体が愛しい」
。ここに答えがありますね。これは、つまり、どういうことなのか!! そこです。それと、〔なんでも記入欄〕に、体の感覚を楽しんでいるようすをいろいろ書いてくださっていて、そのなかで「全部に『!』がつく衝撃でした」と。とてもいいですOKGoodキラキラつづけてください。
 シドニーにお住まいのロッキーママさん。「犬のお散歩も終盤に差し掛かり、思考がフル活動していて、どこを歩いているのかもわからない状態(笑)の時です。突然きれいな落ち葉が風に舞ってゆっくり回りながら降りてきました。(こちらは秋です。)スローモーションのようにきれいでホッコリ。あ、視覚のおかげで、体のいる所(今)に戻って来たなあと思いました」。そうか、そちらは秋なんですね紅葉「ゆっくり回りながら降りてくる」というのがなんともいいですねラブ
 千葉県にお住まいのアンダーソンさん。「読書中、文章を目で追ってる時に、ふとアレ?と思いました。開いたページには沢山の文字がズラっと並んでるのを目は捉えてるのに、今読んでる文章だけには意味が分かるのです。当たり前のことだし今迄も散々読んできたのに面白いことがずっと起きてたんだなぁ~と感じたました」。そうなんです拍手 そこに広大無辺ともいえる世界が広がっているんです。そこにストンと落ちるとおもしろいことがいろいろ起こるわけです。
 岡山県にお住まいのアマツカさん。問い②「ここに何を見るか、それは『真理』です」。間違いではありません。すべての現れが真理そのものですから。なので、これを正解とするなら、みなさんの答えのすべてが正解になります。じつは、それが本当なのですが、それでは、この試験(=お遊び)が成り立たないんです。「ますますわからなくなりました。『わからない』というのもひとつのゴールなのでしょうか」。もちろん、ですね。誰もゴールにいないときはありませんニコ
 東京都にお住まいのゆきんこさん。「『ここからここへ歩いてきた』は、今の中には無く、本当に細切れでしかないじゃない」「繋がっている細切れ」。そうです。細切れなのにつながっている、つながっているのに細切れ。おもしろいでしょ。私たちは、つねに二重性のなかにいるんです。「たいへんよくできましたシール」をプレゼント(これ⇒)
 群馬県にお住まいのクリームさん。〔なんでも記入欄〕にいろいろ書いてくれました。たくさん悩んで、苦しくなって、でも、生きるって、五感って、素晴らしいんだなあ、すごいんだなあラブ ナイストライですグッ のんびりつづけていきましょう。
 千葉県にお住まいの心と私さん。「否定が働かない思考は『好き嫌い』を楽しめる。居ないけど居る自分を楽しめる(笑)」。ですね。まさにニコ 試験も楽しい、と。いいです。どんなことでも〝楽しんだ者ン勝ち〟です音譜
 ここに書けなかったみなさんもナイストライです。つづけていきましょううさぎのぬいぐるみ
 試験ページは、こちら
 それでは、また来週バイバイ

 

 

 

| 園のご案内 | 園長の金森です | 園長の本 | ユーチューブ『聴くおさらい帳』 | 年中さんのための『金森講義室』 | 年長さんのための『目覚めのクラス』 | 読むだけで終わらせない『〝バタ足4〟掘り下げ講座』 | 事実に触れる『〝実践〟講座』 | バタ足全国共通一次試験 | お楽しみイベントコーナー | お問い合わせ・園長に伝えたいこと |