息子3歳9ヶ月。


昨日の小児科受診でしっかりと

診断名をくだしていただきました。


【自閉症スペクトラム】


ショックよりも正直な話、すんなり

受け入れ、変な話ですが何だか

ホッと安心した自分が

いました。


先生には「すぐに診断をくださず

見守りたい親もいれば、絶対

認めたくない親もいる。受診も

せずに大人になってから生きづらさを

感じて自分で診察に来るお子さんもいる。

受け入れるか

否かは尊重したい」と診断くだすのは

すぐでなくても言いんですよと

言っていただいたのですが、

息子のことは私が一番一緒にいて

わかっているつもりですし、診断名が

ついたからと言って息子の愛し方や

接し方が変わるわけではない。

そして園では先生が一人息子につきっきり

という現状を知ってしまった中で

放置するのは無理がある気も

していました。


私自身この発達障がい疑惑が息子に

あってから知ったのですが、

発達障がい=知的障がいがあるかと

言ったら全く別なわけなようで、

(無知でしたタラー)息子は言語理解も

スムーズなほうだと言われ知能検査は

不要ではと言っていただきました。


とはいえ私としては、就学前に

一度やらせてみたいなと。

(3歳になってすぐに新版K式は

市の支援センターに勧められ

検査済みで凸凹は多少あったものの

全ての項目で年齢相応と診断されて

います。)


今日は作業療法士によるリハビリが

あり、その先生にも診断名をいただいた

ことを伝えました。

先生は「発達には全人類みんなに

必ず特性があるもの。それを個性と

して認めてあげるか、障がいと

見なすのか診断名をつけたことで

周りの理解と今後更により良い環境で

育てることに集中できる良い機会に

なりますね。良いと思います。」

と言っていただきました。


昨日の小児科医師からも、

「今や(未診断も含めると)国内の

約20人に1人は度合いに差が

あっても発達障がいと言われている

時代なので負い目を感じるのではなく、

息子くんの特性や好きを見つけ出し

育児楽しむべきです。

(アメリカでは約70人に一人が

発達障がいと診断されているようです)

知ってますか?ノーベル賞や世界の

名だたる博士や著名人は自閉症スペクトラム

の方がかなりいるんですよ。」

なんて。


いやいや、我が家は我が子は

そんな優秀でなくていいんですアセアセ

ただただ毎日が楽しめて、幸せを

感じ健康でいてくれればいいんです滝汗


先生方の心遣いに感謝しました。


そして今日。

リハビリが終わり、病院通路で

エレベーターに夢中な息子。

(でもうちのマンション以外のは

乗れないという。)

その場から離れられずガーン


表示される階数を読んでは

一人佇んでました。

連れて行こうとしたら

凄まじい悲鳴チーンチーンチーン

更には廊下に寝転がりチーンチーンチーンチーン


はずかしや~笑い泣き

初めてのことで私もびっくり。

廊下の待合の皆さま失礼しましたぁガーン


何とかお会計まで連れて行き。

そうしたら一人の年配女性(会計待ちの

患者さん)が近寄って来てくださり、

「ぼく、すごいじゃない。数字や

エレベーターにこんなに夢中に

なって。お利口さんなのね。」

なんて優しく声をかけてくださり。


「すみません、息子の特性というかで

執着してしまっていて。皆さんに

ご迷惑おかけしてしまいました。

優しいお声がけありがとうございます。」

と話したら、


「しっかり集中できるって素晴らしい

ことなのよ。ほら、目が輝いてる。

健康でいてくれれば十分なのよ。

またね。」なんて言っていただき。

世の中素敵な人がいてくれることに

またまた感謝。


そしてその後で幼稚園に送り届け、

息子を2階に見送った後に園長先生に

診断書をお渡ししました。


園長先生は本当に理解のある方で

診断書をいただいた今、周りと

差別化はしないように心がけながらも

更に息子に理解させたり成長を

応援できるよう学び直したり、

担任にも工夫させるよう一緒に

考えてみますね、と言っていただき

ました。 

今年度の加配申請(補助金)は既に

終わってしまってるらしく、

その中で2年間息子に先生の補助を

付けて下さっていることに

再び感謝なのでした。


私も息子を大切に育て上げ、恩返し

せねば‼️(とはいえ力み過ぎず

ですね)



さて、運動発達遅めの1歳8ヶ月娘、

昨日初めての数歩あんよがついに

出ました🙌嬉しいです!


お母さん、まだまだがんばるよっ‼️